こんばんは(*´艸`*)
ココ
今日も暑かったですね

義実家お泊り中記録の続きです♪
実は今回の義実家お泊りの
一大イベントはカブトムシ

なんと、
義実家のご近所さんが
カブトムシのブリーダー?らしく
しゅーふーが
出入りしてるのを見かけて
男の子いるならどうぞ
と、

義母さんにカブトムシを
分けてくれたんだって(゚ロ゚)
それで義両親が
ホームセンターで飼育用具を揃え
まだ実物を見たことのない
しゅーふーの来訪を
スタンバイしてくれていて

今回の長期滞在中、毎日
朝夕のお世話を
一緒にさせてもらったらしい

義母さんから写真をもらって
驚いたのは、
ビビりのふーさんまで
カブトムシを触れられたこと

あたし虫が苦手なので尊敬!!!笑
手にメスカブトを乗せたまま
義母さんの手元を見学しているーー(」°ロ°)」
そもそもね、
前にも少し書いたけど
義母さんが本当に虫好きなんです(^◇^;)
イモムシ図鑑とか持っていて
お庭にくるイモムシ捕まえて
育てて蝶にしたり笑
そのおかげで当然ながら
けーさんも生き物全般平気で
公園とか行くと
すぐ草むらに消えていくし
虫見つけると
木でも登って捕まえるし
川とか水辺では
エビや魚を素手で捕まえたりして
子どもたちに触れさせてくれる

あたしはもうほんと、
虫やらなんやら全然ダメで

てんとう虫くらいならww
そのくせ勝手だけど
特にしゅーさんには
虫などに苦手意識を持たずに
成長してもらいたい…
なので、
義実家での自然教室のような
生き物との触れ合い体験が
本当にありがたい



しゅーさんもすっかり
掴めるようになったらしい

写真向かって左がメス、右がオスね。
このオスメスの体の違いや
手で持つときのコツなんかを
家に戻ってきてから
一生懸命話してくれました

この他にも
近所の川でザリガニ捕獲して
手でつかんで見せている動画もあり
お邪魔するたびに
ちょっとずつ
逞しくさせてもらってるようです

……あ、でね、
タイトルの前髪ですが笑。。
義両親が割と高確率で
宿泊行くと、
子どもたちの前髪カットするのよ笑
これまでは
ふーさんが2.3回カットされて
家に帰ってくると
顔が丸出しになっていてさ…笑笑
2人とも短い前髪似合わないし
サイドの髪も
前髪の長さに切っちゃうので
横顔がなんか変になるんだけど
まぁ前髪が長くて
目にかかるのも良くないし
義両親も子どものために
やってくれてることなので
対策として義実家行く前に
前髪を切ってから
送り出すようにしていたんだけどさw
今回はしゅーさんで
笑

上のしゅーさんの写真、
前髪めっちゃ短いの、わかります?笑
でも今回はさすがに
義母さんから連絡があって
目にかかる髪があるから
切って〜としゅーさんに頼まれて、
義父さんがハサミを入れたら
昭和の坊ちゃんヘアになってしまい
本当にごめんなさい

って(^◇^;)笑笑
初回のふーさんのカットの時に
ふぉおおおΣ(・ω・ノ)ノ
って驚いて、
けーさん、
ふーさんが顔丸出しに…笑
って話したら、けーさんが
わ、これは確実に前髪切ったな…
勝手に切るかよ

ごめん、親に言っておくわ(^◇^;)
と言ってくれたんだけど
義両親には
相当お世話になっているし
お2人の人柄を考えると
120%悪意なくやってることだし…
場合によっては
マジかーー!!って内容なんだけど
実は他にもいくつかエピソードがある笑
不思議なもんで
あの義両親相手だと、
まぁいっか、と思えて

お世話になり過ぎて文句なんかありませんw
対策できることだし
特に言わなくていいよ〜と
伝えた経緯なんかもあり。
なので今回も
義母さんからの連絡には
写真見て笑いましたww
すぐ伸びますから
気にしないでください

と返信しておきました

毎度ふーさんだったから
今回もふーさんは対策したんだけど
しゅーさんは油断したな(^◇^;)
平気な長さだと思ったんだけど笑
まぁ本人はスッキリして
気に入ってるみたいだから良いけど、、
今月、、
七五三の前撮り
予約してるんだったーーー



どうしよーっ!毛よ伸びろーー!笑
いっそ短いので
ヘアアレンジで髪立ててもらったりで
なんとかしてもらおう( ≧艸≦) 笑

