こんばんは(*´艸`*)
暑い…茹るように暑い…
まだ夏は始まったばかりなのに

そして家に居るだけのくせに。
遡り記事になりますが
入院中の記録です

産後★1日目の続きとして
お読みくださいヾ(*'ω'*)ノ



午前中から
母乳指導に退院指導に
アロママッサージを終えて
お昼ごはん♪
準備ができると
部屋に声かけにきてくれるので
ダイニングデビューです笑
この日は2テーブルに3人ずつ、
6人がダイニング食でした

6人中4人が
あたしの2日前の出産の方々で
お産の話やら
体調の話やら
食べ終わってからも少し残り
色々話して楽しかった( ≧艸≦) 

なんせ産前も
引きこもり生活だったから
家族外の人と久しぶりに関わり
テンション上がりました

いつ出産だったんですか?
って聞かれて
昨日の昼過ぎですー

と答えたら
えっマジで?!
元気そうだから
もっと前かと思ったΣ(・ω・ノ)ノ
と驚かれ(^◇^;)笑
身体ボロボロだけど
首から上はいつも元気なあたしです

食事の後は
母子同室がスタート

昨日の昼に出産してから
ほぼ新生児室管理だったので
手元にはーさんが戻ると
産んだ実感が湧きますねぇ

手指も足指も、
5本ずつでした



今回は4Dエコーが
毎回ある病院だったので
事前に先生に話して
毎回よく指を診てもらっていて
4本以下ではなさそう、なのと
合指ではなさそう、
というのは
教えてもらっていましたが
実際に確かめるまで
ずっとドキドキしていたので
出産直後に
真っ先に確認しましたよ

今となっては
多指はオペで完結する疾患だし
なんてことないさ、と思うけど…
将来的に
しゅーさんやそのお嫁さんにも
結婚できればだけどwww
このドキドキや不安感を
感じさせることになるなぁ、、
ごめんよ…なんて思ったり

あたしが産むより確率高くなるからなぁ。。



さて同室だ!頑張るぞ



なんて思ったものの
はーさんは、
なんだかやる気がないらしく
規定量のミルクをまだ飲まなくて

しかも起こさないと
3時間毎には起きない笑
あたしはあたしで
毎度のことながら
産後すぐは全然母乳出ないし
気休めに吸わせてから
ミルクを飲ませる、という感じ

部屋には、
数本の哺乳瓶と調乳用ポット、
粉ミルクの小さい缶があって
定期的に補充してもらえます

せっかくはーさんよく寝てるし
朝から色々動いて疲れちゃったので
はーさんと共に
昼寝したりして過ごしました

15時過ぎにはデザート

ダイニングに取りに行って
部屋で食べます

今回はバナナクレープ

クリームとかは、母乳詰まらないように
工夫されてるらしい。
毎回野菜も多めで嬉しい

夕飯はおしゃべりも
そこそこに切り上げ
はーさん回収して部屋へ

なぜなら、、
仕事帰りの妹が
雨の中来てくれたから



妹が買ってきてくれた
フルーツを2人でつまみながら
ベラベラ喋り倒してしまった笑
貧血や産後の腫れが
まだ強かったこともあり
この日も夜間は新生児室管理で、
と言われていたので
面会時間ギリギリまで喋って
妹のお見送りがてら
はーさんを新生児室に預けて
部屋に戻りました

この日は、けーさんが
他病院と連携の仕事があって
病院に寄れない日だったので
妹が来てくれて嬉しかったな

いっぱい話して
スッキリ眠りにつきました

産後2日目に続きます♪

