こんにちは(*´艸`*)



破水報告につづき

たくさんの
いいね、コメント、メッセージ
ありがとうございますラブ
お返事もう少しお待ちください♪


たくさんの方に見守っていただいて
あたしも子どもたちも幸せモノですお願い



昨夜はせっかく母子別室なのに
興奮してたのかなかなか寝付けず

夜更かしになってしまいました〜(^◇^;)


入院中に体力蓄えなきゃなのに
ダメですねてへぺろ


でも今日も
起きてみて思いますが


これまでで1番、産後が元気かも爆笑



やっぱり出産前日に
ガッツリ睡眠とって

朝破水して数時間後には
産み終わっていたので

身体が陣痛に耐えたのが
たったの2時間くらいキョロキョロ

麻酔してたから痛みない分
より負荷は少なそうだし。


しゅーさんのときは普通分娩で
朝から夜中までかかって
交通事故後って感じの満身創痍…
数日間は筋肉痛で動けなかったし


無痛分娩のふーさんのときは
前泊入院で点滴や麻酔チューブ痛くて
前夜が寝不足だったのと

麻酔で痛みはないけど
陣痛時間は7時間くらい?で
ひと通り終わって夕食前に
気持ち悪くなって爆睡したりしてたし…。



ただ、ふーさんは2600gで
ろくにいきまず簡単に出たから
産後の傷もラクだったけど


ベビさんは3400gで
頭はまり込んで出てこなくて
かなりいきんだことで

またあとでレポしますが

あたしのオマタ周辺、うっ血がすごい笑い泣き
もうね色々すごい、
タラコのように腫れてるし笑


なので、これらの経験から


出産はどれも同じく
赤ちゃんをこの世に送り出す作業で
身体への負担はものすごいと思うけど


やっぱり短いお産は
母体に優しい、

赤ちゃんを大き過ぎないうちに出すのも
母体に優しい、

痛みはより少ない方が
母体に優しい、


ということを実感しました笑爆笑



クローバークローバークローバー



そんなわけで
寝不足ではあるけど

それなりに元気に迎えた今朝犬あたま


朝ごはんもモリモリ完食キラキラ

パンが美味しいと教えてもらっていたけど
ほんとに美味しかったー♪
チョコクロとかあったラブラブ



今回入院の病院は

食事用のダイニングがあって
産後はそこで食べるんだけど


貧血と傷の具合から
今朝は部屋食にしますー!
と言われたので

のんびり部屋で食べましたニコニコ


産後1日目なのに
なんだか今日は予定が詰め込まれ

授乳指導と、退院指導と
午後にはアロママッサージ…


まだ出血多いし歩きもヨボヨボだし
マッサージは
もう少し後が嬉しかったけど
贅沢言ってられませんねキョロキョロ



とりあえず、
授乳指導と退院指導が終わって

シャワー許可もらったイエローハーツので
昼食後に入ろうと思いますニコニコ



前回の病院は
全室完備じゃなかったんだけど

今回はどの部屋も
シャワー付き個室でありがたいルンルン


ではでは

お昼ご飯呼ばれたので
ダイニングへ参戦してみますw

誰かとお話できるかしら…キョロキョロドキドキ



くまクッキーココくまクッキー