こんにちは(*´艸`*)


36w3d赤ちゃんあと11


最近、
あと○日って書くたびに
キャーーもうすぐだーっ( ≧艸≦) 

と毎回興奮してしまいます( ̄▽ ̄)笑
しっかりしろあたしw




さて昨日、
義実家から帰還した2人ですが

今日は面会日ニコニコ


7月前半はふーさん誕生日で
後半は出産があるので

今月は中旬に設定しましたニコニコ



ふと思い返すと


離婚話をしたときに
面会はいらないと言い放った元夫。


唖然としてしまったけど

実際に面会してみたり
何度も話し合いを重ねるうちに

面会のイメージがついてきた。
とか言って
結局月1回の面会を取り決めて。


あたしの再婚を伝えたら
またしても

それはよかった!!じゃぁ今後、
面会&養育費はゼロにするんだよね?
養子縁組するよね?


と言い始め


子供たちが会いたがっているし現状維持で。
養子縁組は
子どもが成長したら家族で話し合うので
今はしない予定。


と伝えているのに


2人の父親と会わせ続けるのは変だ、とか

養子縁組は新しい家族としての
覚悟の表明みたいなものでしょ?!
養子縁組をしないのは責任逃れだ、とか

しないと子供が可哀想だ、とか
なんのために再婚するんだ、とか



何度もあたしに
養子縁組をするように勧めてきて
そもそもけーさんと子どもの話で
元夫が意見するところじゃないのに笑


のちに、弁護士に相談して
養子縁組しなかったら養育費減額ができない
と言われていたからだとわかるんだけど。



結局、

養子縁組しないのは
俺から金取るためだろ!
それしかそっちにメリットない!

養育費について
「金取られる」と思ってるんだから
救いようがない。。



とかギャースカ言ってきていたのが
ちょうど1年前…( ̄▽ ̄)


つまり

元夫がしぶしぶ現状維持に同意して
変わらず面会続けてきて1年ってことか。



あたしが再婚を伝えてからすぐ
20代前半の彼女をつくり
しゅーさんいわく、一緒に住んでるらしい。

(俺1人じゃ無理だから
子ども達を引き取れるように
こっちも色々取り組んでいる
とかわざわざ言ってきたりしてた)


毎月の面会に彼女も参加していて

元夫の気持ちが
落ち着いたのかもしれないけどw


毎月普通に連絡とって
問題なく日程調整してるし

毎回待ち合わせ場所で

元夫を見つけて
飛びついていく子ども達と
嬉しそうに迎える元夫を見ていると


あたしとしては
複雑ではあるけど


元夫の立場からしたら

あのまま面会を
続けてきて良かったんじゃないかな

って思うニコ


特にしゅーさんは
毎月楽しみにしているから

あたしは連絡とりたくないし
会いたくないし嫌だけど笑、


無理矢理会えなくさせずに済んで
しゅーさんの心のためには
良かったような気も…するし。

元夫の人格を考えると
悪影響になる気もしなくもないけど(^◇^;)




もちろん今はまだ幼いから
さほど問題ないだけであって

これから2人が成長していって
色々わかるようになって
考えるようになったら


面会を続けてきたからこその
葛藤や苦悩もきっとあるよねあせる



関係を断つしか
選択肢がない場合もあるし

一切関係を断つことでの
良さも悪さもあり

会い続ける良さも悪さもあり…


条件もみんな個々に違うし
正解がないから難しいですねキョロキョロ

自分で悩んで決めて進むしかないのよね。




我が家の場合は

けーさんも自分が9年間
養育費も面会も続けている経験から

複雑ではあるけど
子どものためには
会えるなら会った方がいい、

その後の関係は
成長した子ども達が決めればいい。


と言ってくれていることもあり

何が子どもにとって
本当に良いのかはわからないけど

当面は今の状態が続く予定犬あたま



子ども達が大人になって
いつか真実を知ることになったとき

面会や養育費を
きちんと元夫が続けてきた事実が


両親は破綻して実父とは離れたけど
自分たちは実父にも
ちゃんと愛されていた、と

子ども達が
思える材料になったらいいな。。



クローバークローバークローバー



面会のあとは
簡単に報告メールがくるんだけど


今日のお昼は○○と○○で
おやつはブルーベリーとメロンと桃。
うんちはしなかったよ。
(略)

みたいな内容でさ、


しゅーさんに
おやつ何食べたの?

って聞いたら

えっと、チョコクッキーと
バニラアイスと
帰りの電車でポテトチップ、
あとね溶けるガム〜爆笑


……おい、
話が違くないか?( ̄▽ ̄)ガーン


フルーツは食べた?

うん、メロンと桃食べたよ爆笑


だそうで。


そりゃぁ楽しいだろうね…( ̄▽ ̄)



くまクッキーココくまクッキー