こんばんは(*´艸`*)
雨続きですねー

雨の合間を見計らって
散歩がてら
お買い物に行ってくれた母

そんなに遠くない
スーパーへの往復ですが
寄り道に付き合い2時間コース…

あぁ、、母よありがとう…
早く自由な身体になりたい…
安静生活になって
幼稚園に預けなくなったので
これまでに比べて一気に
しゅーふーとの時間が増え
2人のやりとりを
ほぼ一日中見てるんだけど…
2人の関係性というか
性格?個性?丸出しな感じで
もう笑っちゃいます( ̄▽ ̄)
まず、ふーさんは
とにかくずーーっと喋ってる。
もしくは歌ってる。
歩きながらでも
何かやりながらでも
口を閉じてることがない笑
マイペースに
新しい遊びを考えては
1人でずっと喋りながら遊ぶのw
しかも口調と声色がさ、
役柄に応じて豊富で
笑

○○なのよねぇ。
おばちゃん風
うふふ、じゃぁ○○してあげるね♪
声高めでお姉さん風
○○なんでちゅー
超声高めで赤ちゃん風
ぼくは○○したいのにぃ。
声低めで男の子風
ごっこ遊びが大好きで
たとえば
あたしがいきなり突拍子もなく、

これからどこへ行くの?
と聞くと

お買い物に行くんだブー♪
お母さんも一緒に行きますかブー?
みたいに、すぐ役に対応して
返事をしてくれるノリの良さ笑笑
急にリモコン持って電話し始めたり
むかしむかし…と
オリジナル昔話してたり
クッキー屋さんになって
ぬいぐるみに販売を始めたり
ピアノの先生になって
ピアノ絵本でレッスン始めたり…
まだ3歳手前ってこともあるのか
とりあえず自由

で、しゅーさんはというと、
そんな風に自由にやってる
ふーさんのことが
気になって仕方ない(^◇^;)
自分がプラレールとかに夢中で
そこにふーさんが近寄ると
触らないでね!!とか怒るくせに
ふーさんが1人で
楽しそうに喋ってたり
新しく遊びを考えてやっていると
その喋りに引き寄せられるのか
すぐふーさんのところへ行って
その遊びに
強引に参加しようとする笑
んで、ふーさんに
拒否されて泣くの…( ̄▽ ̄)
笑

はぁ、兄よ、しっかりしてくれ。
もうエンドレスにそれの繰り返し。
ふーさんはしゅーさんを
兄と思ってて対抗しないんだけど
しゅーさんはふーさんを
年下だしぼくはお兄ちゃんさ!
と思う反面で
ライバル視してる部分もあり
複雑な兄心がうかがえます





1歳半差だもんねー。
外遊びに出たときも
ふーさんは自由にやりたいんだけど
しゅーさんは
ふーさんと遊びたいのよね。
今日も外遊びに行ったあと
サッサとふーさんは
家に戻ってきていて
追いかけて家に戻ったしゅーさんに

しゅーさんはまだ遊んでても平気だよ?
と伝えたら
ぼくはふーさんと
ダンゴムシ集めたりして
遊びたいんだもん…

とかいって
また半泣き…( ̄▽ ̄)

まぁ普段
1人で遊べないわけでもないし
誰かと遊びたい、
1人だとつまらない、と思うのは
年齢が上がった証拠だと思うし
全然悪いことじゃないけど

2歳妹につきまとう4歳兄
そしてすぐ流されるという図が…
ちょっと心配になるよ(^◇^;)笑
なんか逆ならまだわかるんだけどw
しゅーさんの泣き虫…
いつ脱却できるのかなー

あまりにもすぐ泣くのが
クセになってしまっているので
悲しさよりアピール要素が強い感じで。
叱られたり嫌なことがあったからって
なんでもかんでも泣かないで
口でちゃんと話しなさい!(゚ロ゚)
自分が悪くないと思う時だけ泣け!!
とかって
さらに叱ったりしちゃうわ
ふぅ

安静って言ってるのに
叱るのに
腹筋使いまくってる気がする笑
さらに妹が増えて
しゅーさんどんな兄になるかな
w

あ、マラソン始まりますね、
エントリー必要なので注意です

お買い物はポイントタウン経由がお得♪


