こんばんは(*´艸`*)


31w5d赤ちゃんあと45日


実家に移住してから
1週間半くらい?

なんだか1日1日が長いんですがww
ジワジワと日々が過ぎてますてへぺろ



最近になってこれまで以上に
気になり出したことがあって…


それは、歯周病(^◇^;)


今回はツワリで2ヶ月くらい
歯磨きもままならない時期があったから

絶対悪影響ありそう…
歯の健康には気をつけねば…


って思っていたものの


いざツワリが明けたら今度は
仕事もあるし切迫ぎみにはなるし


まぁそんなのを理由に
歯のことは忘れてたんだけど…



実家には1年前くらい?から

Panasonicの
ジェットウォッシャードルツさんが居てキョロキョロ

これね、これ!!



久しぶりに使わせてもらったらさ。


水流の強さを中程度にしてるのに

歯茎から流血しまくり笑い泣き



元々、少しだけ歯の向きが変で
少し歯磨き油断すると
フロスとかやったときに
流血する場所があって、

そこは普段から気をつけていたけど


今回はそこじゃない場所も含め
色んなところから出血(゚Д゚≡゚Д゚)笑


これは…歯茎がかなり
ダメージ受けてそう…( ̄▽ ̄)


マジでやばいな、
歯医者行きたいけど、、

この体調とこのお腹で行けるかな…


なんて考えててふと、



そういえば今回の切迫早産、
歯周病が助長したのかもーーー(」°ロ°)」


なんて気づいてしまい、
ショックでしたー笑い泣き


まぁ、仕事と日常生活で
身体には負担かけてたし

切迫気味と言われたのに
安静が甘かったのは間違いないから

歯周病なくても
切迫にはなっていたと思うけどニコ



歯周病と早産の関係については

歯周病により口内に炎症が起きたり
感染症が起きることで

血液中に子宮収縮を促す物質が
増えてしまい、早産傾向になる、とか

色々言われているようで


妊娠中は

悪阻や体調変化の影響や
ホルモンの変化の影響で

歯肉炎や歯周病になりやすく
特に注意が必要だそうなキョロキョロ



母子手帳とかにも
ちゃんと書いてあるし
自分でも知っていたのに

行動できなきゃ意味がないーーガーン


悪阻がおさまったあたりで
ちゃんと歯医者行けばよかったなあせる


とりあえず
できることをやらねば!と、


歯磨き後に毎日ちゃんと
ジェットウォッシャーを続けてみたら


数日で流血もなくなって
少しは歯茎がマシになったかもww


これ歯磨き後でも
汚れが取れたりするのと

使わないときに比べて
歯の根元の隙間を感じるので


すごい口の中スッキリーーーお願いキラキラ


水の勢いがあるので
周りに飛び散らないように
下向いて使うとか

慣れるまで多少コツがいるけど
爽快感がたまらなくてクセになるチュー


迷っていたらオススメです音譜


とりあえずこれで
悪化防止と改善の対策をしつつ、
近所の歯医者予約してみようかな笑い泣き




くまクッキーココくまクッキー