こんばんは(*´艸`*)


29w5d赤ちゃんあと59日


切迫と言われた健診から
次の子宮頸管診察までの

ドキドキの安静1週間も
後半戦に入りました爆笑キラキラ

後半戦とかいってゴールそこじゃないからw



出産まであと2ヶ月あるので
とにかく
入院と言われないのが目標!


動いては休み、
動かなくていいときは休み、
任せられるものは任せ
薬は時間通りに!!プンプンキラキラ



子宮頸管長は短くなっても
自覚症状がないから怖いですねえーん

ベビさんはのんきに
ぐるんぐるんゲシゲシ動いてます照れ



あたしがそんな状態なので


しゅーふーにも説明して
なにかと協力してもらっていますニコニコ

しゃがんだり重いもの持ったり疲れると
赤ちゃん出てきちゃうかも!
そしたらお母さん死んじゃうかも!
くらいに言ってる笑


ふーさんは
「お姉ちゃんになるんだもん!」
と意気込んでみたり

「だってまだ2歳だから…」と甘えてみたり
これ自分で言うのがウケるw
いまいち怪しいですが、



しゅーさんは結構、


重いからこれぼくが持つよ、とか

ふーさんが靴を履かせてとか
ダダをこねると

お母さんしゃがめないでしょ!と

代わりにやってくれたり、


一応もう4歳、
気まぐれだったりもするけど
多少気にかけてくれますニコニコ


そんなお気遣いの一環なのか、
はたまた
そんな自分に酔っているのかw


先月くらいからしゅーさんは


幼稚園から帰って
荷物から洗濯物や洗い物を出したら

そのまま淡々と
ひとりでお風呂に行っちゃいます笑
シャワーだけどさ。

髪も超拭いてほぼそれで乾く男子のラクさ笑


まぁ、、7.8割くらいは洗えてるはず笑


けーさんの帰りが間に合うときは
お願いしているので

その時しっかり洗うってことで笑
少しくらい汚くても死にゃしないさ!笑


これまでは
タンクトップ短パンで
子どもたちを洗っていたんだけど

前かがみになるから
地味にキツかったので


しゅーさんのひとり風呂は
かなり助かっています照れ
たまに声かけたりしつつ
その間に他のことできるし!


しかも


ふーさんが乱入した場合は
ふーさんのことも洗ってくれます笑
リンスも忘れずw便利〜(๑´ڡ`๑)



やー、、やっぱり
人が育つってこういうことよね。

質とか中身はどうあれ、
人間的にできることが増える。。



2人目のベストは4歳差か?!笑笑
あたし自身は妹と4つ差wやるな両親。



まぁそんなしゅーさんですら

まだまだまだ甘ったれだし
叱ってばかりだけど、、


ちょっとだけ頼もしくなってきた
しゅーふー兄妹口笛


ベビさん産後の心配は
たくさんあるけど
きっとみんなで乗り切るぞー爆笑
頼むぞ、けーしゅーふー!笑



くまクッキーココくまクッキー