こんばんは(*´艸`*)



やー、今日は
朝から暑かったですあせる


今は晴れて気持ちがいいけど
あっという間に梅雨になって


この温度に雨が降って
じめっじめになるんだろうなー( ̄▽ ̄)


そして梅雨が明けると
気持ちいいとか
言ってられないレベルの暑さに…笑


これが1人目妊娠なら
首が座る頃には涼しくなるし
それまでは引きこもりだな!

なんて思うところだけど


幼稚園児2人もいるから

ベビさんは真夏だろうが
送り迎えに連れ出される運命ですね(^◇^;)




さてタイトルは
我が家の2歳児、ふーさんの話。


少し前に
書いたんですが、、


いただいたコメントを参考に
苦いマニキュアをポチった日。


ポストに入ってた広告に

明石家さんまさんらしき
イラストが載っててねキョロキョロ
デフォルメされた出っ歯のやつ。


これまた
いただいたコメントで

出っ歯のイラストを見せたという
成功体験も教えていただいていたので…



すかさずふーさんに、

お指を口に入れてると
歯がこうなっちゃうよ(゚ロ゚)


と言ったら


真剣な顔になってガン見していて笑


その日の夜、寝るときに

ニコテレビの絵…ちょっと怖かった…


と言いながら
いつも口に入れる手を
自ら枕の下に突っ込んで

一生懸命寝ようとしていてびっくり



まさかの、


まさかの、


指しゃぶり卒業しましたびっくりびっくりびっくり



連日の成功に

ふーさんすごーい、
頑張ったねお願い!!


なんて思ってたら



ピーーンポーーーーン



苦いマニキュア到着笑い泣き


無駄になった感強いですが
しばらくお守りに持っておきます(^◇^;)
ベビさんに使える可能性もあるしね。



そんなわけで



寝る前の
指しゃぶり問題は解決したのですが

寝付きに関しては
ふーさんもう一つ問題があり。


それは

とにかく寝付きが悪いことダウン



かつてのしゅーさんとは違い、

眠れないからって
泣き叫ぶわけでも
のたうちまわるわけでもなく

暗闇で目を開けて
ひとりでブツブツ話してたりとか
ゴロゴロしたりしてるので

そこらへんは偉いんだけど…


寝付けないから暇で

おやすみー、とドアを閉めてから
15分起きくらいに


喉乾いちゃった、とか

指のささくれが痛い、とか


何かしら理由をつけて
何度も起きてくるんですキョロキョロ



産後からふーさんは
寝ることに関しては
手のかからない親孝行な娘でしたが

幼稚園行き始めて
半年後くらいからかなー?

スッと眠れなくなっちゃった。



週末とかに昼寝しそびれた日は
落ちるように眠ってるので

たぶん、体力がついてきて
園の昼寝が影響してるのかな?と。



あたし自身が
昔から寝付きがとても悪くて

布団に入ってから
寝付くまでにとても時間がかかるので

眠りたいのに眠れないことの
つらさがよくわかるショボーン



ふーさんも歩き回ったり
遊んだりしてるんじゃなく

ちゃんと布団に横になってるので

スッと眠らせてあげたいなぁ。

ちなみに、指しゃぶり卒業前からなので
指しゃぶりをやめたから、ではなさそう。



しゅーさんは昼寝ナシだけど
たまに園で昼寝をしたとしても

夜は一瞬で寝てます笑
夕方にウッカリ昼寝してるとダメだけど。


ぐうぐう眠るしゅーさんは横で
ずーっと眠れないのは可哀想(^◇^;)
けーさん一瞬で寝るから
同じくあたしも可哀想ww



もっと体力がついて
昼寝したとしてもそれを上回るほど

遊びで体力消費できるようになるのを
待つしかないのかなぁもぐもぐ



ちょうど明日ふーさんの
個人面談日なので

少し園での昼寝後の様子も
聞いてみようと思います照れ

けーさんに焼肉屋のシールを貼られて
遊ばれる昼寝中のふーさん笑


くまクッキーココくまクッキー