こんばんは(*´艸`*)



いいお天気でした〜照れ


昨日の前記事で呑気に
明日は健診だー口笛と書いてましたが


結果はタイトルの通り…
切迫早産になりました( ̄▽ ̄)あせる



前回の健診で
頸管長平気だったから

大丈夫だと思ってたのになー笑い泣き



とりあえず健診記録。



ベビさんは29w1dあしあと
分娩予約日まで63日流れ星



ウテメリン処方の頃から
毎回内診することになったので

今回もまずは内診室へキョロキョロ



また早産マーカー測定して
いざ頸管長を診てもらったら…


うーんあら、短くなってるなこれは。


と先生。


測ってみたら19mmびっくり


まじか。
20mm切るのは初体験です☉_☉


うーんとりあえず内診は終わりね、
あとで詳しく話しましょう。


と言われて
また待合で診察を待つ。。

そわそわするーーー笑い泣き



診察室では、
まずは腹部エコーニコ


体重は1521g、頭の大きさ7.5cm

2週間で400g増えて
標準サイズorやや大きめくらいニコニコ


頭も下を向いているし
ベビさんはとても順調音譜
とりあえずこれが救いだ。



んで

頸管長について
画像を見せてもらいながら
先生から説明。


素人目に見ても
明らかに前より悪化してるショボーン


うーん前より広がってしまった
子宮口にのびるトンネルのような隙間は
上からの圧で
特に広がりやすい形になっている。

病院によっては25mm切ったら
入院になったりもするけど
上の子たちも居るし
今から入院だと先が長くなるし…

早産マーカーは平気だったので
まずはウテメリンを
1日3-4回に増やして安静にして
様子を見ることにしましょう。
当然仕事はもうダメね、休業。

来週内診してみてもし悪化していたら
もう入院ですね。



だそうであせる



安静レベルを聞いたら

最低限の家事はやっていいけど
長く歩き回ったりはダメ、
買い物はなるべく
旦那さんいる日とかにまとめ買い。

とのこと。



トイレとシャワー以外寝てろとか
言われるかと思ったけど

たぶん、
制限し過ぎても上の子いるから
現実的には絶対安静とか無理だし

今の環境下でできうる
リアルな安静生活をさせてみて
無理だったら入院だな、
ってことかしらね(^◇^;)


はぁ…ようやく休業明けたのに
今度は切迫で休業…
迷惑かけ過ぎだし最悪だ。。

だから妊娠考えた時に
辞めておけばよかったのにさ。
けーさんに散々訴えたのに
最後まで転職に賛成してもらえなかった。
もっと近所なら負担も全然違ったのにえーん



うーん1500g超えているし
今産まれても助かるけども
まだまだお腹に居て欲しいな。

ただ、
7月末に分娩予約とってもらってるけど
この日まではもたないかな、
というのが今の印象だけどね(^◇^;)

1日でも長くお腹で育てられるように
頑張っていきましょう!



ってことで



健診は2週後だけど
来週も内診しに行くことに。


とりあえず
今産まれたら困るので

最低限の家事と
幼稚園の送迎だけやって
あとは転がっておきますあせる


来週の内診がどうなるか…
今からドキドキー笑い泣き


どうかまだお腹に居てねーあせる



くまクッキーココくまクッキー