こんばんは(*´艸`*)
今週の仕事は今日で終わり

あーホッとする

最近通勤電車といえば
立ってる時は死にもの狂いだし
座れたらすぐ爆睡…
眠くて眠くて(^◇^;)
なので
ブログがなかなか書けない

けーさんが夜は
ダラダラ携帯やったりして起きてて
あたしまで気配で
なんとなく寝付けないので
夜中にブログタイムです

さて。
最近の困りごとは
ふーさんの指しゃぶり(^◇^;)
眠くなったり寝付くときだけだから
あんまり触れてこなかったけど
産まれて数ヶ月の頃から
もうずーーーーーっと
おのれの指が大好きです

必ず数本入れるから
手がびちゃびちゃですよ…。。
しゅーさんは一時期あったものの
すぐになくなったから
ふーさんがまさか
もうすぐ3歳になろうとしているのに
指しゃぶりが
なくならないとは思わず

指しゃぶりについては
色々意見があって
歯並びとかのためにも
早めにやめさせた方がいいとか
別に悪いことではないし
3歳半過ぎるまでは良いとか
辞めさせようとすると
余計に依存してしまうとか
精神安定剤になっているから
不安を取り除いてあげないと、とか…
まぁあたし個人としても
3歳過ぎたらさすがに考えるか…
なんて思っていたんですが
ここ最近、
鼻が喉に落ちてよく咳込むようになり。
指しゃぶりするから
鼻呼吸したときに啜っちゃうし
よだれ出まくりで
口の中の水分が取られるから
余計に痰が絡むようになるし
枕は汚れるし
手は臭くなるし笑
この前しゅーさんにも
ふーさん手くさいって!!!とか言われてた笑
咳し過ぎて夜中に吐いたりするし
日常生活でも衛生的にも良くないので
やはり対策しようかな、と

もう半年近く、
手についたばい菌が口に入って
風邪ひいちゃうよ、とか
手が臭くなるよーとか
声かけしてみたりしたけど
ふーさんの意識があるときは
しないように気をつけられても
結局、寝てる途中や寝付くとき、
眠りが浅くなったときとかに
ほぼ無意識にやってることが多くて

指しゃぶりの代わりになるように
タオルを渡してみるとか
手を繋いで寝てみるとか
対策は色々あるみたいだけど
1度寝付いたあとは
効果が得られないし
荒療治だけど
塗る系の対策やってみようかな…

マニキュアタイプのものとか
クリームタイプのものとか

できれば使わずに
なんとかしたいところだけど…
風邪も繰り返すし
マラソン中にどれかに決めて
買ってみようと思ってます


