こんばんは(*´艸`*)


今日すごい寒い((((;゚Д゚)))))))

免許センターが遠くて
先延ばしにしていた更新に来ましたが
もはや期限まであと数日w


寒くて移動がツライよ…ガーン
電車とかバスの待ち時間がヤバイ。


しかも


前に更新忘れて失効したので
初回講習2時間というアホさ加減笑い泣き



移動が遠いことと
講習は座ってるだけなのに

なんだか疲れたなぁ…(ノ_ _)ノ 



そうそう、
昨日は4週ぶりの健診でした爆笑


毎日よく動いていて
前に比べたら安心感あるけど

1ヶ月ぶりにエコー見られるので
やっぱり楽しみですよね♪



中期の健診ということで
今回は久しぶりに内診から。


猫張りとかどうですかー?
と先生に聞かれて


張ってるかよくわからなくて(^◇^;)
自覚としてはそんなにないです。
しっかりしろ3人目妊婦w


なんて答えながら


クラミジア検査の後、
子宮頸管チェック。


そしたら、


猫ん、あれ?
あぁー…これは…


え…?なんかあります??


猫これは結構張ってたかもね?
ここの細い黒いところ見える?


とかいって
先生が教えてくれたのが、

子宮口に向かって伸びる
細長い黒い通り道みたいな影で

初めて見る画像であたしも
んん?ってなるキョロキョロ


どうやら、
今は細く閉じているけど
お腹が張るとそこが開いて

通り道の先端まで
ベビさんが来てる形跡らしい☉_☉
経産婦だとよくあるみたい。



猫とりあえず今は
欲しい頸管長は一応あるから
次回まで様子をみて
必要ならウテメリン考えましょう。

過去に切迫もやってるし
このパターンの方は
一気に開いたりするので

とにかく
張ったら休むように気をつけて。


ということでした…(・∀・)



張ってる感がなかったから
ちょっと意識しなくては(^◇^;)



でもベビさんは元気なもので
エコー中もズンズン動き

頭囲が5cmを超え、
体重は前回180g→420gになって

ちょうど週数通りだそうウインク



前回相談した母子健康カードも

通勤緩和や
勤務日数について記載してもらい、

また次は4週間後キラキラ


来月は仕事もあるし
またこの1ヶ月、
元気に育ってくれますようにあしあと



くまクッキーココくまクッキー