こんにちは

あたし今日も
なんとか生きてます、ココです

相変わらずトイレ以外
寝たきり生活しております…
朝晩はとにかく
体調悪くなりやすいので
この昼の時間帯に
隙を見計らってシャワー。
子どもたちは
今日まで幼稚園があるので
相変わらず母が朝夕来て
送り迎えや夕飯をやってくれてます。
本当はこの年末は
けーさんの妹さんや
うちの妹を含めて
家族食事会を計画していて、
お店の個室予約して
コース料理予約して
準備万端だったのにさーーー

こんなことになってしまい、
こりゃもう無理だね。
ってことになり
この前、
けーさんから義実家へ
妊娠報告込みでキャンセル連絡を
してもらったんです。
そしたら
LINEに驚いた義母さんが
けーさんに電話くれて

子ども達のことはどーしてんの?
食事とかは?作って運ぼうか?
家には上がらないから安心して!
子ども達が平気ならウチで預かろうか?
休みの日とかあなたが子ども達連れてきて
ココちゃん休ませてあげたらどう?
しゃしゃり出るわけじゃないのよ、
でも心配だしやれることがあったら
なんでも屋と思って言ってね!!
というようなことを
言ってくれてたみたいで




お義母さん好きだわぁ


何かやってあげたいけど
気を遣わせたくもないし、、で
ウズウズしてるんだとおもう(^◇^;)

そんなわけで
いや、むしろ
家に上がってもらった方が
ありがたいです笑
とお願いし、
初回は勝手もわからないし
けーさんが居る日がいいねってことで
けーさん休みの日の夕方に
子ども達の食事をお願いすることに

お義母さん自身も
仕事の日だったのに
終わってから来てくれて

あたしはスウェットで
髪ボサボサで布団に寝てる状態で
非常に申し訳なかったけど(^◇^;)
ちょうど体調が
良いタイミングだったので
けーさんが子ども達を
お迎えに行ってる間に
少しゆっくり話もできたりして
良い気分転換になりました

子ども達が戻ってからは
子どもと会話しつつ
食事の準備をしてくれて
モリモリ食べる2人を
ニッコニコ眺めてから
またいつでも呼んでー!と
帰って行きました

いやぁとうとう
けーさん家まで
巻き込んでしまった(^◇^;)笑
でも

ゆっくり無理なく過ごしてね。
みんなで乗り越えましょう!
との義母さんの言葉に
今は甘えさせてもらっちゃお



もう毎日が長くて
先が見えないぃぃーーってなるけど
ようやく昨日から8w
妊娠3ヶ月に入りました

きっときっと
あと1、2ヶ月で落ち着くと信じて
今日も生き抜こうと思います



おむすびころりんを
読んでくれる、字の読めないふーさん。
絵だけ見てお話を創作します笑

たくさんおどりまちた。
ほぉう「たのしくなって」
を入れ込むとは、なかなかやるな笑

