おはようございます




今日は高温期16日目

フライング以降、
検査してないんだけど


今のところ
出血はないです



明日あたりまた
検査しちゃおうかなー…
余ってるのあるし。



まだ超初期だし体調変化は
ろくにないんですが


とりあえずめっちゃ眠い



もともと

寝つきがそんなに
良い方ではないんだけど

最近は面白いくらいに眠れます笑




継続がもちろん
一番の願いだけど


欲を言えば
つわりが軽いといいなぁぁ



通勤電車がラッシュで1時間半だから
たぶん、、死ぬよね(^◇^;)

途中下車しまくりでたどり着けないかも笑
エチケット袋必携w









さて前に


しんどいアピールをして
みなさんに励ましてもらって


その後けーさんとも
話し合いをした件ですがw



その後、

けーさんの家事量UPと
ヨシケイのチカラを借りて


なかなか
いい感じになってきたので
一度記録をしておきます



ちなみに、ヨシケイって

食材や料理やお弁当の
宅配サービスなんですが


色々コースがある中で
あたしが主に頼んでいるのは


1食分(メイン+副菜)の材料が
宅配されるコース

副菜の品数が違うコースとか
あらかじめ食材カットされてるコースとか
温めるだけのコースとか色々あんの


事前に献立がわかるので
週によって好きなコースにしてます


これはお試しのメニューだけど
こんな感じ(*´艸`*)


お試しはないけど
土曜日込みで週6にもできます。


平日けーさんが
夕飯いらない日もあるので


あたしは週5で注文しておいて
使わなかった分はスライドして

週末に調整する、という感じ



子ども2人は1人分で
3人分の注文でちょうどいい



前の週の水曜日までに
ネットでもいいから注文すると


平日は毎日、

宅配ボックスに
その日分の食材が届きます

本来手渡しか、
専用の鍵付きボックスなんだけど
うちオートロックあるから無理らしく
話し合いで宅配ボックスになった笑



なので、



16:30 仕事が終わる
帰りの電車で
その日の献立と作り方をチェックw


17:50 宅配ボックスから
食材を受け取って帰宅

すぐに調理開始

必要な分量だけ入っているから
どんどん袋を開けて
カットして使うだけ


大体どのメニューも
20分くらいでできるものばかりなので

野菜をレンチンしてから
火にかけたりとか


もともと家にある食材なら
前日にカットして冷凍しておき
火の通りを早くすることで


10-15分くらいで夕飯完成



あつあつの白米や
スープ類はお皿に盛ってラップし、


冷ましている間に
18:10頃お迎えへ出発〜


18:25-45くらいに帰宅
うっかり立ち話しちゃったりとか
子どもがなかなか準備しないと遅くなる(^◇^;)


園の荷物を
片付け終わったらご飯
ここで汚れ物は洗剤水につけておく。


やっぱり
献立考える手間がないのって
すごいラクなんだよなー


栄養士考案メニューだから
バランスも良いはずだし


買い物に行かない分
調理に時間をあてらるし
余計なものも買わないしw


子どもが帰宅したら
すぐ食事ができるのが良い


前は、お風呂を待ってから
洗濯を回していたけど


今は、
食べさせてる間に

漬けておいた汚れ物を
軽く予洗いして洗濯を回す。


そのあと

大人分の食事も作って
モノによっては子ども分と一緒に出来てる。


けーさん帰宅したら
19:30を目安にお風呂



もうご飯はほぼできてるから
お弁当のおかずをよけたり
食器を洗ったりして、


昨夜の洗濯物を取り込んで
部屋干し。

テレビ前に積んでおく笑



んで子どもたちが
お風呂から出てくるまで

ちょっと休憩〜


んで20:30子ども達就寝


そのあとけーさんと
お夕飯を食べて


あたしはお風呂へ
けーさんは洗濯物たたみ。


手が空いた人から洗濯物干したり
食器洗ったりして

だいたい22時頃には
のんびり過ごせるように



まぁ大変なものは
大変な気もするけど

不思議なもので


献立考えないことや
買い物行かないで済むこと、

けーさんもやる気を
見せてくれること、で


かなり気楽になりましたよ



ヨシケイに関しては
ちょっとした料理教室気分というか

今日はなにかなー?と
楽しみになってたりしますw


余りや期限切れを
気にすることが減るし

レパートリー増えそう


3人分5日で週7500円くらいで
月に3万。


朝ごはんは
たいしたもの食べてないし

昼ごはんは
しゅーさん4000円
ふーさん0円
大人が2万超えくらいで


週5のヨシケイで
大抵週6保つので

そこにあと日曜日の食費か。。



そう考えると決して
安くはないかもなんだけど(^◇^;)


食費で少し節約できることより
ココの負担が減ることの方が
価値があるでしょ。


けーさんも言ってくれてるので


まぁ今は頑張りどきだし
仕方ない出費ってことでw


しばらく続けてみようっと




ココ