こんばんは

今日は久しぶりに
けーさん仕事で
あたしはおやすみ〜(*´艸`*)
毎回じゃ寂しいけど
たまにはけーさんの居ない休みも
なんか気楽でいいよねw
あたしの仕事が休みなので
しゅーさんは幼稚園だけど
ふーさんはおやすみです

母がきてくれる予定なので
女子3人でのんびり過ごします




そうそう、
ふーさんといえば
幼稚園頑張ってくれています

確かしゅーさんのときも
思ったことなんだけど
どうやら幼稚園では
完全に猫をかぶっているらしく。
送迎のときに
いろんな先生と話をしたり
連絡帳で教えてもらう内容が、
しっかりしている
自分のことは自分でやれる
3歳児に混ざっているが問題ない
めったに泣かない
会話でコミュニケーションがとれる
話をよく聞いている
周りを見て自分で勝手に学んでいる
とかなわけよ。
誰のこっちゃよ?( ̄▽ ̄)

うちのふーさんの口癖は、
自分で!自分で!
コレやりたかったー!!
◯◯しないでー!!
なんで?!
いや!!いや!!
とかですけども?

○○をやりなさい。
と伝えてもなっかなかやらなくて
いざあたしが済ませると
やりたかったのにぃーーー!!!
と泣き喚くのが
毎日のやり取りですけども?

今のクラスでは
ふーさん以外は
全員一学年上の子なので
全園児の中でふーさんは
最年少なんですよね(^◇^;)
だからたぶん
まだ2歳なのに(゚ロ゚)

って見てくれてるんだろうな

家では完全に
イヤイヤ期真っ盛りの頑固者ですが
そーゆー話を聞くと…
まぁ外では頑張ってんのね

という気持ちと
やろうと思えばできんじゃん(゚ロ゚)笑
こんにゃろw
という気持ちが混じりますww
でも、
挨拶とか
お絵かきとか
歌とか、振り付けとか
帰りの荷物の準備とか?
しゅーさんに比べると
既にふーさんの方がちゃんとやる笑
やはりそこらへんは
女子の方が
上手いんでしょうかね(^◇^;)
ま、彼女なりに
家庭の変化と
保育先の変化に対応すべく
色々頑張ってくれていると思うので
ふーさんと1日過ごせる日は
たっぷり関わろうと思います



ふふー、珍しく
明日も休みなので気楽(*´艸`*)

おやすみなさーい


