おはようございます



連休明けは
気持ちの良い秋晴れでスタート


週はじめって

幼稚園の荷物が超多くて
いつもテンション上がらないんだけど
あるあるじゃない?笑


これだけ晴れていれば
多少気持ちも晴れる



前記事で、
けーさんとお互い実家へ行った、と
書きましたが


先に家に戻って
けーさんの帰りを待っていたら


義実家のお母さんから
子どもたちへのプレゼントを
持って帰ってきました



実は先日、
けーさんへお母さんから


ちびっこ達は元気にしてますか?
ひらがなや数字に
興味をもってもらえたらなぁと
カードを作りました。
プレゼントしたいです


って連絡をもらっていて(゚ロ゚)



同居を始めてからは
まだ顔も出せていないし


お母さん達からしたら
なんの繋がりもない孫たちなのに


どんなものが好きかなー?
どんな遊びに興味を持つかなー?
元気にしてるかなー?とか


気にかけてもらえていたなんて
本当に嬉しくって



近いうちに
遊びに行かせてもらおうね、

なんて
けーさんと話していたんだけど。



せっかくだから
お母さんから直接渡してもらった方が
子ども達も印象つきそうなのにね


と伝えたら


俺も母親には、子ども達来たときに
直接渡せば?と言ったんだけど、

来たらまた別の遊びをすればいいし
夕飯作りの時間稼ぎとかに
なればいいかなと思って…だって




はうーーー

あたしのことも
考えてくれてのことだったのね

お母さんほんと優しいなぁ…



それなら、
ありがたく頂戴しましょう(*´艸`*)


ということで

中を見てみたらさ…



なんとなんと、

フェルトと刺繍で全部手縫いの
ひらがなすうじカードだったの(゚ロ゚)‼︎‼︎
カードっていうから紙かと!!


絵柄の描写がまた、すごくて

このセミとかシマウマの模様が
超リアルじゃない?!(゚ロ゚)


虫とか自然が好きな
お母さんらしいこだわり(*´艸`*)ww

上の写真の「マフラー」とかも
フリンジまでしっかりついててスゴイの!


写ってないけど、
刺繍で書かれたひらがな表と
すうじのカードもありました



カラフルで可愛いし柔らかいし
しゅーふーも群がってきて笑




やー、、これは


フェルトをひたすら
丸く切り出して

どの色に何を書くか決めていって

一枚にはひらがなを刺繍して
もう一枚には絵柄を刺繍して
それをはぎ合わせて……



想像しただけで
気が遠くなりそうな作業だ…(๑°⌓°๑) 



週に数回、
介護の仕事もしているお母さん、、


細かな縫い目も綺麗で
とっても丁寧に作られている…


一体これを全部完成させるのに
何日間かかったんだろう…



子どもたちの横で
ひとつずつ絵柄を見つめながら


嬉しいなぁ…有難いなぁ…。


って呟いたら
もう涙が我慢できなくなった。



気づいたけーさんが
あたしの側にきて


こちらの生活も気にかけてるし、
受け入れてるよって気持ちを
伝えたかったんだと思う(^◇^;)

ココが涙するほど
気持ちを受け取ってくれるなんて
きっと母親も
思ってないだろうな、ありがとう。



けーさんのお母さんて
会話すると一見、
あっさりサッパリしてそうなのに

芯が強くて
心が熱い人なんだよなぁ。



あぁ、お母さん、
やっぱり好きです



ねぇけーさん、あたし、
お母さんのために
絶対けーさんを幸せにするから


あはは、なんだそりゃ笑



そんなやり取りのあと

みんなでカルタ遊びをして
早速カードが大活躍(*´艸`*)

あ、手前のが数字カード。裏は数字になってるの♪



けーさんのお母さんへは

連絡先を聞いて、写真付きで
御礼LINEをさせてもらいました



来週末には
子どもたちとお邪魔させてもらう予定

なにか美味しい手土産を持って
お礼しに行こうっと(ღ′◡‵) 





やだわ、電車で書いてて
思い出し泣きしそうになった(^◇^;)笑

んでは仕事してきますw


ココ