こんにちは
 
 
 
だらだら
長くなってしまった前記事、
 
読んでいただいた方
ありがとうございました(^◇^;)
 
 
 
 
 
今週は週末に
幼稚園の予定があるのに
 
 
月曜が祝日だったから
火水木金で連勤です
 
 
土日休みの仕事だと、
5連勤が当たり前ですよねw
 
 
そこが、
週末含むシフト制の仕事とかだと
あるあるだと思うんですが
 
 
3連勤超えてくるとなんかキツイ笑
中休みが欲しくなります笑
根性なし!w
 
 
 
昔営業をやっていた頃は
当たり前に平日5連勤だったのに
 
今はできる気がしない…(^◇^;)
土曜仕事してでも平日に休みが欲しい笑
 
 
 
 
朝からグチりがちなのは
今日けーさんは休みだから!(゚ロ゚)笑
 
 
同じ職場で
片方だけ出勤ってなんか嫌!笑
けーさんは毎週そういう日あるけどw
 
 
でも入籍したら
 
園にも保護者として
けーさん届け出るから
 
送り迎えできるようになるし…
 
そしたら自分だけ出勤も
悪くないかも(*´艸`*)笑
 
 
 
 
 
 
雑談が長くなりましたがw
 
 
幼稚園が始まってから
上履きや外履きや通園靴など
 
ピッタリ履かないと
不便のある靴が増えまして。
 
 
 
油断してると
なんか靴ちいさい〜とか言われ
 
慌ててサイズアップ、なんてことも
 
 
で、そろそろ普段靴も
サイズアップかなー、、
 
でも足のサイズが
いまいちよくわからんなー…
 
 
と思ってたら
 
 
 
先日4人で
買い物に行ったとき
 
靴屋に面白い測定器があって
ABCマートだったかなぁ?
 
 
しゅーふー2人とも
測ってもらいました(*´艸`*)
 
 
 
年齢を伝えて
 
靴下を脱いで
機械の上に立つだけなんだけど、
 
 

 
こんな風に
 
結果が紙でもらえました
 
 
知らなかったけど
 
ふーさんは足幅が
ちょっと狭めらしい。
 
 
 
しゅーさんは16cmかぁ。
今よく履いているのが
 
NBの15なんだよね。
 
NB自体が大きめとはいえ
そろそろ次のサイズかな
 
 
 
次のマラソンで
履き慣れたブランドをポチろ
 
 
 
簡単で面白かったので
見かけたらぜひやってみてください
 
 
さーて…午後もがんばるぞ
 
ココ