おはようございます



台風すごいですね

関東はもう通り過ぎましたが
西の方が心配です(*>人<) 



昨日は土曜ですが
出勤日だったので


親に都合をつけてもらい
しゅーふーは置いて出勤しました



こーゆー時って
親の存在がほんと有難い



新生活始まったら
あたしが休むんだろうな(^◇^;)


でもふと思ったけど


夫婦で別の職場だったり
別部署で各々仕事抱えてたら


当たり前にあたしが休むの?!
たまにはオマエが休めよ(゚ロ゚)💢


みたいになるけど、


同部署なことで

悔しいけども
あたしか、けーさんか、なら


間違いなく

けーさん出勤する方が
価値があるーーー(^◇^;)
所属長不在はマズイもんねぇ。



なんなら

あたし居ない分は
けーさんが倍働けばいーわね。


って思えて

ちょっと
休むのが気楽になるな笑



そんな良さもあるけど…



金曜の仕事中のことで
夜にけーさんから説教されて。
あたしからウッカリ話を振った…



LINEでやり取りして

それを引きずっての
土曜スタートだったもんで


別の意味で台風( ̄▽ ̄)




行きの電車が
途中から一緒なんだけど


車内でもボソボソ話したけど
いまいち話し切れず


職場の手前で解散して

あたしは
コンビニ寄ってから向かうんだけど


もうモヤモヤモヤモヤ…


くっそー。



でも
白衣になったら切り替えなきゃ。


周りのメンバーと共に

なんてことない会話を
けーさんとも交わす。



この切り替えに
すごい労力がいるんだけど…


逆に言うと
ケンカ中とかでも必然会話するから

なんとなく
空気感が緩和する気もする…



良さも悪さもあるわね



んで昼休憩が時間被るので

憂鬱だけど
また一緒にランチ。


そこで話の続きをして
仕事でのことはひとまず決着



仕事のフォローができたり
日中の時間も共有できたり


職場が同じでの
メリットも色々あるけど


絶対余計なケンカ増えそう



まだ新生活始まってないし
しばらくやってみて考えるけど

職場をどうするかは
ずっと悩みそうだなぁ( ̄▽ ̄)









午後は平和に仕事していて
気づけば夕方に。


台風ヤバイらしいですよね
って話は出ているものの


特に早退指示も出なくて。



1番職場から遠いのがあたしで
次がけーさん、

他はみんな
歩いて帰れるレベル。



帰れるんかなあたし…


と思ってるあたりで
外来の看護師さんが来て


あれ、まだみんな居るの?
外来も病棟ももう
みんな早めに帰宅でスカスカですよ。



って。



窓もないし
個室になってる薬剤部、


完全に出遅れた感じで(^◇^;)
ちょっと!!
けーさんしっかりしてよ!!笑



その後、

上層部からも
遠い人から帰るよう指示も出て

みんなで慌てて帰りました笑



帰宅途中、
もんの凄い豪雨になったりして

もっと早く帰れば良かったーー
ってなりましたよ



それにしても
普通の平日じゃなくて良かった
お迎えとか無理だ。



台風エリアのみなさん
くれぐれも気をつけて(*>人<) 



ココ