こんばんは



暑い…

毎日のチャリ通のたびに
滝のような汗です


では

続きでーす








遊園地コーナーで遊んで
ランチを済ませたあとは

人工雪が楽しめる
スノータウンへ移動



このスノータウン、
時間制限なく入園できるんですが

一度出てしまうと再入場は不可


なので


午前中に入ってランチまでか、
ランチ後に入るのがいいと思います



まずは
無料レンタルの長靴を選んで、

園内の注意事項ビデオを見たら
中に入れます

↑手袋や靴下の販売もあるよ。


スコップやバケツの貸出もあって
子どもたちは夢中で遊んでました笑


雪で濡れるので

子どもの服や下着の着替えと
靴下の替え、あと

肌寒いので長袖カーデ持参で



ソリができる坂道があって
しゅーふーは気に入ってしまい、

どちらがけーさんと滑るかで
いちいちケンカになるので…

けーさんは
何回も列に並ぶハメに(^◇^;)



半袖でも過ごせるくらいだけど
やはり長く居ると冷えてくるので

そろそろ出ようかねーと話してたら


しろくまくんが登場



なんか可愛さに走らず
結構リアルな顔なのがイイ(*´艸`*)笑


可愛さに走ったしろくまくんは
出口のところに居ましたww

↑出口手前に着替えコーナーあるので
濡れた服を着替えられるよ



スノータウンを出たところが
簡単なゲーセンになっていて

入園のときにチケット1枚につき
UFOキャッチャー1回無料券
が貰えていたので

ここで使いました

そんであたし、
↓ドキンちゃんのぬいぐるみGETしたw


最後におやつに
アイスやわたあめ食べて退園


うん、楽しかった


ちなみに駐車場は

入園すると4時間無料になり
10-15時とかで150円でした



まとめとしては、

着替えを持っていくことと
はおりもの持つことと
ランチは持ち込みがおススメ


休日でもそんなに混んでないので

日差しがキツイ今の季節にぜひ〜



さて駅に着いたので
しゅーさんのお迎えにいくぞー


ココ