こんにちは

金曜日だー!!
あと一息がんばろう



今週は土曜休み♪
そうそう、
最近すっかりブログから
けーさんが消えてますが…
色々な事情も重なり
保育先のこととか。
同居→再婚に向けて
少しずつ話が進んでおります

はっや!って感じかしら(^◇^;)笑
というのも
それぞれ親に
相手の存在を話したら
あたしの親の方は早く知ってたけど
あたしの両親も
けーさんの両親も
急ぐことではないけど
お互い結婚する意思があるなら
子どもたちの年齢や
けーさんと子どもの関係を考えたとき
少しでも早い方がいいだろう。
という考えで。
当人同士は、
付き合う以前も
仕事では関わっていたので
人間性とか性格?
みたいのはお互い理解できているし
けーさん自身も、もともと、
子どもとのことを考えると
保育などの都合にもよるけど
一緒になるなら早い方がいいなぁ
と言ってくれている。
あたしは正直、
離婚から1年くらいの再婚なんて
世間体とかを気にして
あたしの親は嫌がりそう…?
と思っていたから
親の意見には少し驚いたけど、
2人だけのことではなく
子どももいるわけだし…と
柔軟に考えてくれているみたい

子ども達とけーさんとは
スケジュールが可能な限り
会える時間を増やしてきたのと
けーさんがなんせ
子どもとの関わり方が上手いので
けーさん見てると、
あたしって下手だなって思う(^◇^;)
あたしの心配をよそに
アッサリ仲良くなってしまい。
なんかむしろ悔しい笑
まぁもちろん、
毎日一緒で父親として…ってなると
また別で色々あるとは思うけど
2人とも
寝る前には、

とか泣くし
まだお仕事中だよ…(^◇^;)とか言うと笑
週末になれば、

と楽しみにしてるし
会えば別れ際に

と泣いて嫌がったりするので
とりあえず日常に入り込んだわね。
ということでヨシとしてますw
甘い考えなわけじゃないつもり。
そこらへんについての思いは
また別で書こうとおもいます。
そんな感じで
親も後押ししてくれているし
新生活について考えていこうか…
ということで。
お互いの両親に
挨拶を済ませてきました笑
なんていうか、、
離婚経験者同士の結婚って
親たちも
図太くなっているというか
柔軟な頭になっているというか(^◇^;)
もちろん2回目ゆえの慎重さもあるけど。
図太くさせたことへの罪悪感もあるけど。。
初婚同士の結婚とはまた、
違う空気感があると思います
笑

そらそーか笑
子連れ再婚の挨拶が
どんな感じになるのかは
また書きますが笑、
何度かに分けて
ひとまず両家の家族には
兄弟含め全員と挨拶ができたので
なんだか少し
ホッとしています

本来ならば進むにしても
もっと時間をかけて
じっくり慎重に…という
ものなのかもしれませんが、
正直、
初婚同士の時と違って
時間を共有しようにも
現状の生活では色々限界があるし、
子ども達と話していて
やはり家が違うというのは
「家族」という認識には
到底結びつかないと感じるので
子どもとけーさんの距離感が
ある程度近づいているなら
今の環境を長く続けて
様子見をしたところで
同居や再婚後の
リスクがさほど減らせる訳ではないなぁ…
と思いまして

別居のままでは今の距離感が
これ以上に縮むことはないなと。
結局のところ、新しい家族として
やっていけるかどうかは
別居で何年付き合おうと、
住んでみないことにはわからんでしょ。と。
早い展開かもですが
4人で過ごしたときに感じたことや
再婚後の生活を想像したときの
心配や懸念などを
その都度、
散々けーさんと話し合ったうえで
前進をしているつもりです(´∀`*)
子どもたちも巻き込むからね。
まぁ未来はどうなるかは
神のみぞ知る、ではあるんですが笑
焦らずいろんなことと
向き合っていこう。
見守っていただければ
嬉しく思います



外遊びしていて
園庭の朝礼台のちっさな穴に
ひたすら砂を落とすという
超地味な遊びしてて…

でもあたしもこんな子だった…(^◇^;)笑

