こんばんは



暑い…暑いですねぇ


毎朝の30分のチャリ通が
かなりしんどい季節です( ̄▽ ̄)



なるべく時間に余裕をもって
ラクラク漕いで間に合うように
してはいるんだけど、

園が近づいてきた頃には
なんか頭がボンヤリしますよ笑



楽天マラソンでポチったサンバイザー、
早く届かないかな〜









我が家の面会交流は
月に1回、9:00-17:00で


実家の数駅隣で
元夫に2人を引渡して

また同じ駅で引き取ります。



ホームの決まった位置で
待ち合わせしているので


元夫が
2人の安全を確保できる距離まで
近づいてきたら

あたしはサッサと消えて、


帰りは2人とも爆睡で
眠ったままの引渡しがレギュラー。

ふーさんには昼寝させて欲しいと言ってるのに
させたためしがなくてイラつく。



なんだけど。



先日の面会交流で
帰りの引渡しのときにね、


元夫が、こちらが持たせた
ふーさんの荷物を
自宅に置いてきたらしく、

そのことで色々話しかけてきて
会話せざるを得ない感じになり



そうこうしてる間に、

たぶんこれまでで初めて
帰りの引渡しで
しゅーさんが目を覚ましてさ。



眠そうな顔で


元夫とあたしの顔を
何回か見比べてる感じで。



その後すぐ別れたけど


なんかそこから
しゅーさん元気なくて(^◇^;)


どーしたの?とか聞いても


おはなししない。。


ってモードに入っちゃって



自宅に戻ってからも
ウダウダごろごろしていたので


落ち着いた頃に
また声をかけたら


お母さんも一緒がよかった…


みたいなことを
言ってたので( ̄▽ ̄)



そっか一緒がよかったのか!
いやぁごめんそれは無理だわ!
あはは(*´艸`*)



と、明るくサッパリ返事。
態度を一貫しないとね。



お母さんトット嫌いだもんね


うん笑
あ、お母さん行かないけど
7月はお泊りで遊びに行ってきていいよ!


お泊りー?ふーさんも?

そだよー

2人なら行きたーい!
なぜか妹を頼る兄ww



まぁ気分は紛れたようだけど。。


別れていなければ

両親が揃うことなんて
わざわざ願うことじゃないのに
まぁいつも元夫は居なかったけど。


親のことで
暗い気持ちにさせちゃうわね



こーゆーとき、
いつも自分に言い聞かせるのは



全てを求めちゃダメ。

あたしの決断に
しゅーさんふーさんの人生を
巻き込んでしまったことは

もう変えられない事実で、


シングルだけど
そうじゃない家庭と同じように…

なんて考えなくていい。
もうなったものは仕方ないから!


比べるんじゃなくて
足りないと思うんじゃなくて


これが我が家なんだ、って
まずあたしが受け入れないと。


幸せの基準は

他人じゃなくて
自分の中にある。



小さなことにも
幸せを見つけられるような人に…

と子どもに願うなら

あたしがそれを
見せていかないと。。



罪悪感を感じてる暇があったら

その分、子どもと
楽しい時間を共有する方が

よほど有意義だわ!



みたいなこと



幸か不幸か
ふーさんはたぶん

トットが誰だか
いまいちよくわかってない。


こんなときは

ふーさんの無邪気さに
救われたりしてます(^◇^;)



7月の面会は
義姉が来るらしいことと、
あたしの親の帰省と被ることもあり、

1人で世話するのも大変だからw
前々から要望あったし
初めて1泊させることにしてみた



元夫たちと長く関わることで
また帰ってからが
不安定になるか心配ではあるけど…



嫌だけど父親は父親だし

こればっかりは
子どもの権利だしね


あたしはあたしで
有意義に過ごそう
たまには妨害のない睡眠もいいよねw


ココ