おはようございます

発熱兄妹は
早くも回復に向かってます(*´艸`*)
ふーさんが木曜夜中の時点で
39度越えだったので
もう金曜の仕事は
申し訳ないけどお休み

でもしゅーさんは
当日昼過ぎに
帰宅したときには平熱で
その後熱も上がらず
昨日も起き抜けから絶好調…
幼稚園行く気満々で
準備していたので
9:00-14:00の通常保育だけ
行かせてみました

ふーさんは朝37度くらいで
保育園はお休みさせて
1日ゆっくり過ごしたら
午後からは平熱

しゅーさんもお迎え行ったら
いつも通り元気でしたー!と

これなら来週からは
無事に通常営業かな(*´艸`*)
今日は土曜の出勤日なので
しゅーさんと職場まできて
託児にお世話になります




あたし、
シングルになって
激しく感じる想いがあります。
それは
子どもたちが
あたしの顔に
似ればよかったのに…( ̄▽ ̄)
ということ笑。
もちろん、見た目関係なく
子どもはあたしにとって
とても大切な存在です

…ってのを大前提に書くけどw、
昔からの読者さんや
過去記事遡ってくださった方は
ご存知かと思いますが
しゅーふーはね、
とにかく
元夫に顔がそっくり



しゅーさんは特に
性別も同じなだけに
ほんっっと似てるの。
元夫の親戚が
みんな同じ顔していて
この子たちも同じ系統…

普段生活していると
あたしの目には
フィルタがかかっているのか
気にならなかったんだけど、
元夫と別れたことと
たぶん子どもが成長したこととで
ふとした表情が、、
元夫を思い出させる

あたしの顔しか知らない人にも
パパ似なのかな?
とか言われるから
あたしに本当似てないんだろうなぁ

たまに角度によっては
あたしに似てるみたいなんだけど、
あまりにパパ似と言われるから
その上であたしにも似てると言われると
それはそれで超複雑www
(嬉しいけどでもでも
元夫と似てると言われてるようで嫌w)
かつては
「自分に似た子を
見たかったけど
産んでない父親に似た方が
父親からの愛着が
湧きやすそうだしいっか
」

というのを
落としどころにしていたけど、
今となっては……ねぇ(^◇^;)

けーさんと過ごしていても
ふと周りから見たら
どう見えるのか気になったりする。
誰もみてないだろけど笑
だってさ、子どもが
どちらにも似てないんだもの( ̄▽ ̄)笑
兄妹ソックリなのに
その兄妹が両親と似てないって
違和感だよね。
あくまでも子どもは子ども、
なんだけど…
きっとどう考えても
両親からしても
けーさんからしても
元夫に似ているよりは
あたしに似ている子どもの方が
より愛着湧きやすいだろうなぁ(^◇^;)

あんまり考えたくないけど
綺麗事ナシで書くと
ひとり親なら
子どもが自分に似ている方が
確実に精神的に便利です

あたしが離婚を決めて
実家に戻ってきて
元夫と子どもの親権を
話し合っていた頃、
あたしの父が
そこそこ真面目な顔で聞いてきた。

おまえは育てられるのか?
向こうに渡す選択肢はないのか?
当初のあたしは
そんなこと考えたこともなくて
イラっとして

じゃぁさ、お父さんは
もしお母さんが浮気して離婚になったら
お母さんに似てる子どもは
可愛くないわけ?!
あたしだけ引き取って
妹はお母さんに渡すの?!
あたしは父似、妹は母似ww
と、騒いだんだけど、、
父がたじろいでて母がツボってた( ̄▽ ̄)
この発想、男脳だよねー。
実際、
元夫と同じ顔で
同じような
自分中心な発言とかされると
かなり心が
揺さぶられるというのは、ある(^◇^;)
子どもには無関係な
あたしの個人的な苛立ちや
彼のようになって欲しくない
という焦りを乗せて
叱ってしまわないようにしないと…

どうあがこうが
あたしの大切な子どもたちには
彼の遺伝子が半分入ってる。
持って生まれた
元の性質は変えられないけど
育つ環境が与える影響は
決して小さくはないはず。。
どこまであたしが
良い影響を与えられるかわからないけど
あたしによる悪影響もあるだろうし( ̄▽ ̄)
どうか2人が
他人を思いやれる人間に
育ってくれますように


