おはようございます

いきなりなんですが、、
長いので注意w
あたし、
離婚するまで自分の人生に
後悔はしたことなかったけど、
しないように考えてきた、というか。
離婚して
色々落ち着いてきて
改めて
元夫を結婚相手に選んだことは
人生最大の失敗であり後悔だ。
と実感しています笑
あたしは
元夫のことも
不倫相手のことも
別に恨んではない。
人間として軽蔑はしてるけど。
というのも
他人を変えるのは
とても難しいことで、
彼を結婚相手に選んだ時点で
遅かれ早かれ
あたしの人生が
こうなることは決まってた。
恨むべきは
己の判断能力の低さだよ…( ̄▽ ̄)と。
相手の浮気とか不倫を
経験した場合に
自分がもっとこうしていたら
彼の目は外に向かなかったかも、、
みたいに
自分を責める方がいたり
その夫婦に対して他人が
奥さんがこんな感じだから
旦那が浮気するんだよねー
みたいに言ってる話を
聞くことがありますが
不倫や浮気は
相手にどんな非があろうとも
容認されるものではない。
離婚してからすりゃいーわけで。
自分の行動を決めるのは自分。
するもしないも本人次第。
と、あたしは思っているので
彼が不倫さえしなければ、、とか
相手の女性が存在しなければ、、とかは
考えませんでした

もし仮にあたしの努力で
彼の不倫を防げた道があったとしても、
それは意味のないこと。
防がなきゃいけない時点で変だから。
他人の手を借りなければ
不倫しちゃう、
環境が揃えば不倫できちゃう、
そんな人間を選んで
結婚した自分の責任だわ



ってとこに落ち着いてるw



あたし最初はね、
離婚は
より良い方向へ行くための決断で、
これは挫折や失敗じゃない。
現に自分は別れて笑顔が増えたし

これもまた経験値、
これもまたあたしの人生

みたいに考えて
ひたすら前に
進んでたつもりなんだけどさ。
全ては元夫のせいだし仕方ない!とかw
やっぱ、
「離婚」という事実を
自分の中で誤魔化してるうちは
本当の意味で
前を向いてない気がして。
より良い方向へ、と言うのは
結婚生活中に比べたら良い、
という話で
つまり、結婚生活中は
悪い状況だった、と。
てことはやっぱり
結果として
その結婚は失敗だったんだよね笑
自分を守るために
相手のせいにしたり
自分を守るために
これも良い経験だった!
と思っていると
被害者意識が
自分の中にたまってきて
今の方が幸せ

と思って過ごしていても
何かちょっとしたことで
シングルだから
こんな大変な思いをしてる、とか
シングルだから
子どもとの時間が減った、
子どもが不安定な気がする、とか
シングルじゃなければ、、
離婚のせいでごめんね、、
あいつのせいでこんなことに、、
みたいに
前を向いていたはずが
過去のせいにしちゃいそうで(^◇^;)
しかもまた失敗しそう笑
「離婚」は
ないに越したことないし
「離婚しないけど
我慢の結婚生活」も
ないに越したことないのよ笑
別れても別れてなくても失敗だから。
つまりその相手を選んだ自分の責任w
ちなみに
元夫じゃなければ、少なくとも今居る子どもたちに
出会うことはなかったんだし!
っていうのを励みにするのも
ちょっと違うとあたしは思ってる。
初めから相手が違ったら
違う子どもが生まれていて
その子も同じように愛していると思うから。
(時系列的に、子どもの顔を見るのは
相手を決めたあとな訳だから
この子達じゃない子どもでいいの?!(゚ロ゚)
相手が違ったら今居るこの子達ではないんだよ?!
みたいな話は、ちょっとズレてる。)
しゅーふーに出会った今となっては
彼らが存在しない世界は考えられないのは
言うまでもないけど、
子どもたちを理由に、
自分の過去を正当化するのは
なんか違うなって。
あたしがもし末長い幸せな結婚生活を
送れる相手を初めから選んでいたら
母子家庭を経験させずに済んでるわけで
子どもにとっても
その方がいいのは間違いないし( ̄▽ ̄)
いやぁ、あたし…
失敗したんだなぁ。
だってまさか
あそこまでバカではないと
思っちゃったんだもんなぁw
思いやりのなさも
酒癖の悪さも女性関係も
片鱗はあったのに
なんか、大丈夫、って…
あたしへの気持ちも
信じちゃったんだよなぁ。。
やーほんとやっちまったなー。
って何日もかけて
色々振り返りましたよw



過去は消せない。
まっさらな
スタート地点に立つことは
もう2度とできないし、
そこに
子どもたちも巻き込んでいる。
だからこそちゃんと一度、
事実をしっかり見つめて
認めて、受け入れて、、
ちょっと甘いかもだけど
自分を許してあげる。
やっちゃったもんはしゃーない!って笑
そうしたら
肩の力が抜けて
地に足つけて、前が向ける。
失敗を正当化しようとしないで
失敗と受け入れることで
あたしはなんか
前より気楽になりました

んでそこで改めて
知らずに済むなら
知りたくなかったけど、
経験者にしかわからない
知識や気持ちを知ることができな、とか
少なくとも前よりはあたし、
強くなったなwとか
自己防衛のためじゃない、
「経験値」を感じられたりしてw
失敗を認めて
後悔して葛藤してそれから
ようやく本当の意味で
これも経験値だ

って言えるのかも、
なんて思いました




なんか頭の整理で
自己満な話を
ダラダラ書いちゃったけど…
なんとな〜く
伝わりますかね…?(^◇^;)
謎なとこは適当にスルーしてくださいw
何が起こるか
わからないのが人生でw
何が起ころうとも
たった一度の人生ですからね

最後を迎えたその瞬間に
まぁ…結構頑張ったし
それなりに悪くなかった

なんて思えれば
万々歳かな〜なんてw
朝からすみませんw
さ、また今日も頑張りましょう


