こんばんは


コメントじわじわお返事してますので
たまに覗いてください(*>人<) 
お返事中の記事涙★息子なりの理解



また
久しぶりになってしまった…

色々考えることが多くて



でも少し
自分の中でまとまらないと

文字にする気にならないというか、、
うまく文字にできないというか。



そうこうしてるうちに
数日経っちゃうというね(^◇^;)笑




考えてる主な内容は


先日ご報告した
けーさんとの今後について。
ま、他にも仕事のこととか
園のこととか子供のこととかあるけどw



もしかしたら
相手によるのかもしれないけど


子連れ再婚は

初婚、もしくは
子供なしの再婚と違って


精神的にも物理的にも

スッキリとはいかないもの




今けーさんとは

お互いのいろんな気持ちを
話し合って擦り合わせて…

という作業を

少しずつ進めてる感じ?かな




まぁそーゆー話は
また後々書いていくとして



まずは

わざわざバツ1子持ち選ぶなんて
どんなひとなの…?


って思う方もいると思うのでw
いないかしらw


けーさんのことを少し









知り合ったきっかけは
ありがちかもですが職場


入社した部署の
先輩であり上司、という存在で。




出会った頃は当然あたしは
離婚前(なんなら事件前)だったし


けーさんは年齢が
7、8つも上だったのもあり
あたし同い年としか
付き合ったことなくてさ笑



あたしは

知識も豊富で
頼りになる上司が居てよかった



くらいにしか考えてなかった(^◇^;)
しゅーさんの手術控えてたし
妊娠初期でバタバタだった気がするw



一方でけーさんは
(後々けーさんが
伝えてくれた話によると)



入社当初から
あたしのことが気になっていたけど


少ししてすぐに
既婚とわかって諦めていた。



でも
仕事を通じて関わるうちに


仕事への姿勢や
色んな考え方が似ている
というのもわかり



職場であたしが
たまに話す愚痴を聞いては
女性多いから
みんなすぐ旦那の愚痴話とかになる笑



なんでそんな奴と
結婚したんだろう…?

結婚前に出会いたかった。。



そう思ってくれていたらしい。




それからしばらくして
所属長になったけーさんは


2年半経った頃、あたしから



離婚で実家に帰ることになった。
職場から家が遠くなるから
勤務時間を
調整させてもらえないか…



という相談を受けて
あたしの離婚を知る。





いよいよ実家に越してからは

離婚協議や公正証書作り、
保育関連…


それが終わってからも
新しい生活環境に対応するのに


あたしは日々バタバタ。



職場でも
小難しい顔をしていたのか


「仕事に来ている時くらいは
少し忘れて気分転換しなよ^^;」と、


けーさんは昼休みが被ると


よくランチに連れて行き

たわいもないことから
考えさせられるようなことまで

色んな話をしてくれた。



実は

けーさん自身も
10年近く前に離婚していて


バツ1子持ち。
子どもは別居。



数年にわたり
調停で親権を争ったりと

なかなか大変な思いをしたようで


離婚のことや
子どものこと、

仕事のこと…


お互いに思うことを色々話した。



今から思えば
同じ経験があるからこそ

気楽に話せたのかもしれない。



もともと

仕事をするうえでも
考え方が似ているなー。

という印象だったのもあり


仲良くなるのに
そう時間はかからなかった。



昼休みに話す機会が増えて


いつのまにか

業務連絡以外にも
LINEのやり取りを
するようになっていった。








色々思い出しつつ書いてたら
長くなっちゃった(^◇^;)



けーさんもバツ1子持ちで、

やっぱりねー。

って感じですかね?笑



相手の方によって
色んなパターンがありますが


個人的には
子育て経験が全くない人よりは


子どもと暮らすことへの
イメージの共有がしやすいのかな…


みたいな
安心感がある気がしてます

ま、元夫みたいな人じゃ
バツ1子持ちでも意味ないけどww

あと子持ちは子持ちならではの
複雑さもあるけどさ。




つづきまーす


ココ

ココ