こんにちは



昨日も今日も
いい天気ですねぇ



昨日、しゅーさんがふと、
じぃじと消えたかと思ったら


キックバイク持って
帰ってきましたわ(゚ロ゚)
父よ!ありがとう!!

{A24DDF4D-1193-4D55-A6DF-DC27D22D6D53}


フラフラしながら
たくさん練習してましたw









さて、、

ふーさん保育園入園にむけて

週末から駆け込みで
ハンドメイド作業しております(^◇^;)


なんか、厚紙を渡されて

これに布を貼ったりして
オリジナルの
連絡帳カバーにしてください。


だってさ、なんだそりゃ(゚ロ゚)



今の幼稚園では
みんな同じ連絡帳だし

前の幼稚園では
好きな柄のノート使ってたから


そんなパターンがあるのを
知りませんでしたが、


保育園だと結構メジャー?



まぁ要は
ブックカバーにすりゃいいのよね?

とりあえず
手探りでやってみました笑


布は園バッグ用に
買っていたものがあるので
{7C80309E-4E4E-409A-B695-80A622124E2A}

それを使って、、


バッグと同じで
表布は切替ありで2枚を縫い合わせ

裏布は出来上がった表布と
同じ大きさにカット、


表布と裏布を、中表に重ねて
コの字型にミシンをかけて
{B1EF49A1-A2C1-4819-9B7A-8FF1F36FFB33}


表に返して、厚紙を入れる

{E717EF61-8045-4676-A668-89988786CC26}


返し口にしていた方は
アイロンで内側に折り込んで

上からミシンかけちゃいます
完成後に折って使うので
裏布は少し多めに折り込んで縫うと
モタつかずに綺麗
{10BCAD3D-FEE7-44DA-A294-773513530A6B}


今回は一応、
連絡帳を挟み込めるようにしたかったので

厚紙より大きめ幅に布をカットして
折り返しをつけることにしました
{70FB0B98-F4CC-417B-94FE-8767D6242782}

線のところをラダーステッチ?
みたいな目立たない縫い方で手縫い


それで完成

{D4347FD1-F71E-444E-B445-712DC996F022}


あと、指定で
ゴムを作ってくれと言われたので

余っていたゴムと
ゴムパッチン金具で簡単便利
{C4B0AADD-5391-44CF-AC4A-29C23C753005}


出来上がりー(ღ′◡‵) 

{0BD456A5-6A93-4C6B-890F-F106C4A2C161}


園バッグとお揃いなので

先生たちもすぐに
ふーさんのと分かることでしょう


今日はあたしは仕事ですが
ふーさん入園式です

今週しゅーさんの入園式もあって
そっちを休んださ



新年度も頑張りましょう(*´艸`*)



ココ