こんばんは



いよいよまた
今夜から楽天マラソンですね





そういえば、
マラソン待てずにポチった

レインポンチョ届きましたよ

{3A4D27C7-6E03-4AA1-A016-9ADB4821B306}
お風呂後に届いたもんで笑



さっそくSサイズは
ふーさんに下ろして兄妹おそろい


雨の日のテンションが
少しでも上がるといいよねぇ
子どもじゃなく、あたしの笑










されこれまでも
何度か検討してきた

子ども乗せ電動自転車




楽天マラソン開始と知り

いよいよあたくし
重い腰をあげましてw


ショップに行って
試乗してきましたよ(*´艸`*)



驚きなのが、

全く気づいてなかったけど


幼稚園の車送迎の道のりに
大きな自転車屋があったの(゚ロ゚)笑笑




なので金曜のお迎えを
早めに行って、その帰りに

しゅーさん連れで
自転車屋に寄ってみた



色々意見を聞いて

2人乗せするなら
カゴを諦めた方が運転しやすい


とのことで


もともと前シート搭載の
こーゆータイプを考えてたんだけど、

画像のテロップが変だけど
これはヤマハのパスキスミニアンね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ポイント最大21倍(3/24 20時より)】【2018モデル】[PAS Kis...
価格:131500円(税込、送料別) (2018/3/24時点)




あたしの場合は、


ふーさんの保育園送迎は
基本ばぁばがベビーカーで

しゅーさん1人を乗せる用途。



2人とも幼稚園に行くってなれば
2人乗せするかもだけど、

その頃にはふーさんが3歳で
前乗せの制限を超えそう…



少なくとも1年半は
しゅーさん1人乗せなので

前乗せ搭載タイプだと


後ろしか使ってないのに

前に常にシートがあって
かなり邪魔…(^◇^;)



前シート使うとしても
短期間なことを考えて


後ろシート搭載にすることに。



んでヤマハとパナソニック
2台を試乗させてもらいました



ヤマハのパスバビーアンと、

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

24日からポイントアップ!パスバビーアン ヤマハ YAMAHA PAS Babb...
価格:130201円(税込、送料無料) (2018/3/24時点)




パナソニックのギュットアニーズ




どちらも基本似たようなつくりで
違いとしては


パスバビーは30kgに対して
ギュットアニーズは33kg

アニーズはリアシートが
ヘッドレストの高さ調整可
安全バーが付いている

パスバビーは電源パネルの
誤操作防止機能あり


2人乗せだと
アニーズでは身長制限にひっかかる笑
154cm以上、とかで。
パスバビーは146cm。



細かい部分では
色々違いがあるんだと思うけど


実際にしゅーさん乗せて
走ってみた感覚では、


3kgの差なのか
身長制限の違いなのか


あたしにとっては
パスバビーの方が安定感が
あった気がしました



でもシートの性能は
アニーズの方が良さそうだし

迷うなぁーーー。。




あとは、
走行距離が片道8kmとか9kmなら

バッテリー容量が大きい
アニーズDXの方がいいかも、

でももし
アニーズでも平気な距離なら

あなたは小柄だし
軽いからパスバビーがおススメ。


と言われ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【2018年モデル】ギュットアニーズDX BE-ELA03 送料無料!防犯登録無...
価格:135108円(税込、送料無料) (2018/3/24時点)




わかりました、検討します!!


と、帰ってきて




んでね、今朝、
家にある電動自転車で


実際に自宅から幼稚園まで
走ってきてみました笑




そしたら、
だいたい5kmで20分ちょい。


これなら
アニーズDXじゃなくても平気そう。



よし。決めたw

パスバビーにしよう(*´艸`*)
デザインが
ヤマハが良かったというのも大きい笑



んでね、
マラソンで購入するか迷ったんだけど

なんせ通園の通り道に
自転車屋があるし



ちょっとしたトラブルも
すぐにメンテナンスしてもらえる方が

なにかと安心かもなぁと思い
長い付き合いになりそうだし。


ちとポイント名残惜しいけど
店舗で購入することにします


試乗とかして長々対応してもらって
しゅーさんも居たから印象残ってそうで

他店で買った自転車のメンテナンスとか
持ち込みにくいなぁとか思ったり笑笑



親も巻き込みつつ
どれにするか悩んだ末、


早速電話をかけて

ディープレッドを1台
取置きお願いしちゃった(ღ′◡‵) むふふ



明日か明後日にでも
購入しにいってきます
楽しみーっ❤︎



これからは通勤の朝夕は
自転車かー


動きやすい格好で
通勤しないとだなぁー


暖かくなってきたし軽めの色味の
ラクそうなデニム買っちゃおうかな





……4月から仕事増えるから

定期代で8万くらい使うし(6ヶ月)
電チャリで14万使うし


マラソンでの無駄遣い
気をつけよ(^◇^;)

でもオムツも買いたいし
春服も欲しいなぁ(*´艸`*)←




ココ