こんにちは

1人でまったりランチ
の時に

書くような記事でもないんだけど笑



離婚を決めた時から
離婚に関して色々調べ、
あたしの場合は
絶対に公正証書を作らなくちゃ。
と思ったので
いろんなサイトを参考にしつつ
離婚案件を専門に扱う
司法書士事務所を選びました

司法書士への支払いと
さらに
公証役場への支払いがあるので
費用は彼持ちで…
とは思いつつも、
本当に出してくれるかわからないし
結局それも今はまだ
共有財産からの出費なので
なるべく安く済む方がいい。
いちいち
相談料とか取られても嫌だし、
全部費用が込み込みの
公正証書作成依頼が
できるところにしました

日程を合わせて面談に行くと
マンションの一室を
事務所にしている感じ。
簡単な依頼内容は
予約の時に電話で話していたので
着いてからすぐ
離婚協議の公正証書用の
書類セットがバサッと出てきて
出してもらった
コーヒーをいただきながら
ヒアリングを受けて
書類の必要事項を埋めたり
質問しつつ答えつつ
軽く打ち合わせしていく。
色々話しながらあたしは
なんだか妙に
冷静な気持ちになってきて
ほぁー。。
事務所なんて
個室があればいいから
こんな小さい借部屋でも
十分だもんねぇ。
ある程度の信頼が得られて
人気が出ないと
難しいのかもしれないけど
司法書士…
稼げそうでいいなぁ…σ(・ω・*)
なんて、
考えたりしていた^^;
というのも、
離婚専門の
司法書士さんだからか
色んな事例を見てきているようで

色々よく自分で考えているし、
既に前を向いているし、
全然大丈夫、心配してない!
ここに来る、
という決断をするまでに
10年も20年もかかる人もいるし
ここに来てから
悩んで悩んで戻って
しばらくしてまた来る人もいる。
もちろんそれが悪いわけじゃないけど
考えがブレまくってて心配になるらしい。
お子さんがまだ小さいから
大変なこともあると思うけど
明るくポジティブだし、
きっと今後良い縁もあると思う!
さっさと手続き終わらせて
新しい人生スタートさせましょう

みたいな言葉をくれて(^◇^;)
自分の中では
心は決めていたとはいえ
これまで、家族からは
本当に後悔はないんだね?
みたいなことも
聞かれたりしていて、
ただあたしを
心配してくれてただけだと思うけどさ。
周りから見たら
子ども2人抱えて離婚って
無茶に見えるんだろうか、、とか
見えるだろww
彼の日常の行動や
裏切り行為によって
これまで受けた苦しみは
受けたあたしにしか分かんないよ!!
どれだけ
考えて決めたと思ってんのよ!(꒦ິ⌑꒦ີ)
なーんて
思ったりしたこともあったのでw
あたしを励ますための
商売文句だとしても
その決断間違ってないよ

あなたの進む道を応援するよ

と、沢山の人を見てきた
専門家に言ってもらえたことで
より前向きな気持ちに
なれたんだと思う

疲弊してた心に潤いがw
それに、
探り探りで進めてきた
金銭的な部分について
色々質問できるのも
ありがたかったし、心強かった。
今後の流れは
書類に必要事項を埋めて
司法書士に返送、
同時進行で
戸籍謄本やら必要書類を集め
それも揃い次第郵送、
原案が出来上がったら
内容を確認して
問題なければ公証役場を予約、
公証役場へ行き
公正証書の作成をする、、
こんな感じ。
今回依頼した司法書士は
弁護士と違って
協議には介入しません。
相手との話し合いは
こちらで全てやる代わりに
安い値段で作成まで
サポートしてもらえる、というわけ

なので
まず進めることは、
彼との具体的な金額等々の
話し合いをして、
書類に書き込み早く返送すること

親権、財産分与、養育費、慰謝料など。
ここでの金額設定は
今後ずっと関わる大事なところ…
妥協は命取りだわ。。
彼が話し合いに
普通に応じてくれてる今のうちに
サクサクっと取り決めたい



直近にやることが
明確化されて
あたしはスッキリした気分で
事務所を後にした



つづく



あたしの場合は
離婚を告げて別居後に
司法書士を探しましたが、
本当は離婚を切り出す前に
相談するのをオススメします

あたしの場合は
特に問題なかったですが
離婚を伝える前のほうが
取りやすい書類があったり
訴えのための証拠集がしやすかったり
色々便利だったりします。
離婚そのものを迷っていて
なかなか考えがまとまらない場合も
今別れるとしたら
どんな条件になりそうか、
別れることのメリット
別れないことのメリット、
想定されるトラブルや
その後の生活のイメージなど
話を聞くことで
頭の整理がつくかもしれないので
少し出費をしてでも
相談するといいと思います

準備として必要なことを
しっかり済ませてから進んだ方が
より有利にコトが運べそうです

あくまであたし個人の考えなので
参考程度にご覧くださいねw
ふぅー、
結局昼休みに終わらず
夜中になってしまった(^◇^;)
明日は仕事じゃない土曜日

少しでも長く眠れますように


