こんにちは



しゅーさん3歳3ヶ月

そんな2月ラストの今日は、
幼稚園の懇談会でした



なので

ほんとは棚卸だから
仕事に出たいとこだけど

休み希望いれちゃった




先週は個人面談もあったし
来月は父母会の係があるし

幼稚園って親出番多い…


でも来年度から


今までよりも
就業者に配慮が増えるようなので



期待しちゃうな

春休みも延長保育日増えたり、
振替休日も延長保育があったり、
延長保育時間が19時までになったり



4月からは
週に30-35時間で働く予定なので
せっかく手続きしたのに
短い国保だったな



休みは
園行事に費やすのかな…( ̄▽ ̄)
行かなくても良さそうなやつは諦めよ









あ、それで
個人面談の記録ですが、、


前よりよく話すようになった

お友達とも仲良く遊び、
トラブルがあっても、やめて!とか
意思を示すことができるように


着替え、トイレなど
すべて手伝いなしでできている


登園時以外、
園ではパンツ生活
長いし電車乗るから親都合で朝だけおむつ


製作では、はじめ
のりが手につくのが嫌いだったが
最近はできるように
前の幼稚園でも同じこと言われたな笑


先生の名前をよく覚えている

先生の話をよく聞いている

片付けが苦手だったが
できるようになってきた



そんな感じでしたw


色々心配もあったけど
しゅーさんなりに
うまくやってるようでよかった



びっくりしたのが
しゅーさんと園舎を歩いていると


学年違いの先生も含め
会う先生、会う先生みんな、

しゅーさんの
名前を呼んでくれていて(゚ロ゚)?!



思わずそれも
先生に聞いてみたら


しゅーくん可愛いって
先生たちに人気で
みんな知ってるんですよw


だって笑


なるほど、
小さいから目立つのか。

こりゃ園にたった数人しか居ない
満3歳児の特権ですな(^◇^;)




最後に、

このままみんなと一緒に
年中さんに上がれる勢いですよ


なんて、お世辞もいただきw



ひと安心の母でした






で、
今日の懇親会では


クラスの振り返り?みたいのを
担任から話してもらい


学年末なので
保護者からも一言ずつ、


みたいな流れで


みなさん1年を振り返って
コメントしていて

あたしもこの3ヶ月の御礼と、
みんなは年中になるけど
うちは来年また年少ですがwよろしく、
と話しておいたよ笑




あぁー、、
懐かしいなぁ去年の4月
毎朝ギャーギャー泣いてたなw



また新生活の春がくるんですね



しゅーさんは年少に、
ふーさんは保育園に、
あたしは仕事が増えて…


どんな毎日になるのか
今から楽しみです

{46A1FB0E-92A0-4230-8C43-B833406BEF71}
ちゃっかり幼稚園生気分のふーさん@教室

ココ