こんばんは

昨夜ニュースを見ていたら
車やバスが大変なことに

みなさん無事に帰れたでしょうか



東京は雪慣れしてないから
少し降っただけで大打撃

数年間長野県に住んでいて
向こうでも珍しい大雪にも当たり
朝起きたら
雪で車が全く見えない(゚ロ゚)
なんてこともありましたがw
向こうではタイヤは
この時期きはズンズン降るから
スタッドレスが当たり前だけど
こっちは自分が履き替えても
周りが普通タイヤなので
あんまり意味がない(^◇^;)
下手したら突っ込まれるし

ただこっちだと
滅多にない雪の1日のために
履き替えるのも大変よね

なので我が家は
降りはじめたら
乗らないことになってますw
どうしても乗る時は
大変だけどスタッドレスへ。
雪に慣れてる地域ですら
事故が起こるのを見てきたし
実感として
スタッドレスでも滑るときは滑るし
ほんとに雪道は危なくて怖い…



この冬まだまだ
雪降りそうですが
みなさんも
どうか無理せずお気をつけて(*>人<)



今日は
あたしは仕事だったけど
幼稚園は
自由登園日に変更されたこともあり
しゅーさん幼稚園休ませなさいよ
と言ってもらったので
申し訳ないけど母に2人を託して
出勤してきました







駅までの道はガリッガリだし
6時過ぎの電車でも混んでたので
ほんと助かった

はぁー、なんだかんだ
両親に甘えまくりです



感謝しかないしほんと申し訳ない

親への負担を減らしたいことや
子どもへの負担を減らしたいことと
自立に向けて
ガッツリ働きたいこととが
現状の条件だと
拮抗してしまうジレンマがあり…
要は保育先の問題。
甘ったれで欲張りで
所詮無力な自分を感じます…( ´△`)



シンママとか言ってんじゃねーし、て感じ

って話がそれちゃったわ(^◇^;)
これはまた
そのうち吐き出すかもです



相変わらず電車劇混み

19時までには
家に帰れるかなー

今日もあと一息、
寝かしつけまで突っ走りましょう




