こんにちは

ちょっとちょっと、
マラソン最終日
寝落ちしちゃったよ



寝かしつけ後に
じっくりポチろうと思ってたものが
いくつかあるのにー!!!
あーやってしまった…
また次のマラソンだな。←
楽天依存症w
てかなんなら3月のSS待った方がいいかな




先日の平日休みに
営業時代の同期たちと
久しぶりに集まりました

営業時代も全国に散らばり
あたしは大阪w
その後各々
転職したり結婚したりで
前よりは近くなったものの
なかなか全員は揃わず

でも最近になって
全員がママになって
育休中の子たちもいて
平日でも会えるようになったの

結婚も出産も
メンバー内では
あたしが早かったから
夜だとなかなか参加できなかったり
もどかしい時期もあったけど
みんなも同じ生活環境になってきて
より心強くなってきたなぁ(*´艸`*)
みんなが家族として落ち着くまでの間に
あたしは人生がひと区切りしちゃったけど笑
そんなわけで
みんな子連れになるってことで
今回は初めて
新宿三丁目のベビータイに
行ってきてみました

事前に予約するときに
人数や子どもの年齢を伝えると
当日の予約状況で
座席が決まる仕組みらしい。
前日には
来店確認の電話をしないといけず
そのときに改めて
子どもの年齢やアレルギー有無などを
伝える感じです

お店は2Fと4Fに座席があって
今回通されたのは
2Fの掘りごたつ式の座席でした♪
たぶん、4Fはテーブル?
座席の横にベビーサークルがあって
自由に遊ばせられて

いないいないばぁとか
おかあさんといっしょが流れてます。
ここはコースしかなくて
大人1人3000円で3時間

そこに、
大人の食事と飲み放題
子どもの食事(完了食、離乳食)
子どもの飲み放題、おやつ
が込み込みになってます。
面白いのは
大人の飲み放題が
アルコールがあること笑笑
アルコールなしでいいから
2500円とかにしてほしい。
しゃべりに夢中で
写真が全然ないんだけど
完了食のふーさんには
小さいのり巻きご飯や
ソーセージ、バナナなどが。
離乳食は
レトルトパウチが設置されてて
取り放題になってます

おやつも
バナナやハイハイン、
ボーロとかがカゴに入れてあって
好きに食べてOKw
おむつ替えスペースが
店の外にあって
マミーポコの各サイズの
テープとパンツが置いてあるから
自由に使っていいの

おしりふきもゴミ箱もある。
かなり、
年季入ってるお店なんだけど
狭いから2組くらいしか
同時に座れないので
個室みたいなものだし
子連れには嬉しいですね(*´艸`*)

コスパはねー、、
料理とか店の内観とか
店員の対応とか色々考えると
ちょっと高いかな?
って感じでした

が、
新宿渋谷あたりだと
個室代とられるお店も多いから
周りをあまり気にせず
食事やら会話ができるし
まぁこんなもんかなー

店員さんが
写真撮りますか?と言ってくれたので
お願いしました

食い散らかす前に頼めばよかった笑笑←
2Fまで階段で
エレベーターないけど
電話するとベビーカーあげてくれます♪
帰りも下ろしてくれる。
タイ料理なので
辛いもの苦手じゃなければぜひ




3時間じゃ足りなかったので
高島屋に移動して
9Fのカフェタバサへ♪
その後も何回か使ってる

デザートに
クレープ食べちゃったよー

あー楽しかった



ブログ書きながら
初めて乗るバス乗ってたらさ
降りるバス停通り過ぎちゃったよ(゚ロ゚)!!
しかも気づかず
しばらく走っちゃったよ(゚ロ゚)!!!
なにやってんだあたし


