こんばんは(*´艸`*)
毎日upが
真夜中になってしまう(^◇^;)

さて
今日から仕事開始でした

当然まだ
幼稚園はやっていないので
今日は両親と妹にお願いして
出勤してきました

いつもはラッシュで
大変なことになる通勤電車も
今朝は面白いほどに
ガラッガラw(゚ロ゚)
これなら職場の
保育室利用にすれば
2人連れ出勤できたんじゃ??
っていう勢いです



世の中まだ
みんなお正月休みなのねぇ

街や電車が空いているから
土曜日とか一般的に休みの日の
出勤は好きです(*´艸`*)
今振り返ると
昔っから
通学路や電車が混むのが嫌で
小学校も中学も高校も
クラスで朝一番に登校して
職員室から鍵とって教室行って
まだ誰もいない教室の空気感を
満喫している子どもだったなぁ
笑

変人とか言わないでね笑



年末年始は
薬剤部は隔日出勤なので
1日あたりの業務量が多くて

翌日に加え翌々日分もやるから。
1月2日ですが
ほぼフルメンバー出勤です笑
就業時間数も、
幼稚園等送り迎えがないので
朝イチから出勤して
ラストまでやってきました

稼げるときに稼がないとね!!
家族よ、ありがとうー!
あーやっぱり
最後まで勤務できるって
いいよなぁ。。

申し訳ない気持ちで
途中で帰るより
最後までやってからの方が
気持ち良いし
帰りのカンファに参加できるから
情報共有にもなるし。
今の職場の病院は
勤務時間が正社員でも
8:30-17:30なの

大抵の調剤薬局は
こんなに早くは終わらないし
営業時間が長いので
変則的なシフト制になったり。
それに比べると
通勤は遠目だけど、
保育室もあるし
日祝は確実に休みだし
子育てに理解があり
シフト調整に融通が利く
病院ならではの薬剤を
取り扱うことができる
こんな良さがあって
ひとまず
ふーさんの幼稚園スタートまでは
できればこのまま
続けたいなぁ、、
なんて思ってます

ふーさんの預け先として
認証保育園を申込みしているので
万が一万が一、
もし枠がとれたら
もう職場の保育室が
必要なくなるので
しゅーさんの送り迎えを考えて
もっと実家の近くで
調剤でも探そうかな、、?

なんて考えもチラホラ。
でも
今の職場って
業務内容もメンバーも
とても良いのよねぇ(*>人<)
勉強になる!
あとは
もう少しだけ
給料あがらないかなーー(^◇^;)

病院は安めなのよね。
薬剤師としての
自分を考えるなら
このまま病院で
知識をつけていきたいけど
母としての自分を考えるなら
通勤が遠いから
お迎え時間が遅めになることや
給料が安めなこと
を考えると
シングルなんだし
将来のことを考えて
少しでも多く貯蓄するため
転職も視野に入れなきゃなぁ、、
とも考えてます

薬局の方が稼げるからさ。
まぁまずは
ふーさんの保育先次第ですね

ほぼ諦めてるけど
奇跡的に空きがでないかなぁー笑


