おはようございます

今日は仕事

6:50出発で
7:30からしゅーさんを預け
満員電車に揺られておりますw
携帯触れてるだけマシ♪
登園通勤が
遠くて大変だねと言われるけど
先にしゅーさんを
置いて1人で通勤するだけなら
どんだけ混んでも
通勤が長くても
屁のカッパです(*´艸`*)
思い返せば、
あたし小学校1年生から
電車通学1時間くらいしてて
その時も通勤ラッシュ時間だったし笑
我ながらよく平気で6年通ったわ笑
むしろ
通勤時間って
1人時間が作れて好き

じっくり考えて
頭の中を整理したり
こうしてブログ書いたり
音楽聴いたりなんかもできちゃう♪
あたしにとって
大事な時間になってます




さて
記録ができてませんでしたが
3歳のしゅーさん、、
ヤダしか言いません( ̄▽ ̄)笑
イヤイヤ期また再燃かよ!!笑
またその言い方が
めっちゃ憎たらしいの
笑

ばぁばが優しいから
対比で余計
あたしが厳しく見えるんかなw
やたら反抗的です

兄妹写真だったり
あたしとの思いやりエピソードで
おっとりな子どもに
見えてるかも?と思いますが
ヤツは所詮、
男ですから( ̄▽ ̄)笑笑
ふーさんも
手がかかるように
なってきたとはいえ
まだあどけないふーさんに
癒される日々です(*´艸`*)

でね、
最近地味にショックだったのは
しゅーさんがわざわざ

ふーちゃんと○○ちゃんは大好き

あたしの妹ね↗︎
でも、かっかは嫌い。
ってよく言うんですよ



ひどーーいぃーー


かっかはしゅーさん大好きなのに。

かっかのこと大好きだったよ!
でもお兄ちゃんになったから。
だって笑
別に嫌いにならなくたって
いいじゃんね笑
時期が時期で
しゅーさんにも
大変な思いをさせてるから
ちょっと罪悪感やら
色々考えてグサっときましたがww
子どもの言うことなので
深く考え過ぎちゃいかん

てことで

かっかは知ってるよ〜
しゅーさんが
本当はかっか大好きってこと♪
と勇気を出して言ってみた笑
そしたらしゅーさん、
ニヤッと笑って

ぼくも知ってるよ、
かっかがぼくのこと大好きって

……
なんか
ごまかされてる感じがするw
かっか大好きと言ってよー(^◇^;)笑
って思ったけどw
まぁいっかw
最近は優しいばぁばに
すがることが多くて
夜中に泣いて起きても
ばぁばじゃなきゃ嫌とかもあって
若干困る時もあるんだけど
騒いで母を起こしたりしちゃうから

父親が居なくなった以上、
役割分担が
少しうまく行き始めたのかな…
とも思っていて

躾けるのはあたしの役目、
癒しはばぁばでw
じぃじが絶対的な存在で
しゅーさんリスペクトしてるから
ある意味じぃじが父親代わりかもだけど笑
あとはあたしは
ひたすら
愛を伝えればいいかなと



嫌がられようとも
毎日大好き
って抱きしめてます


この先の
子どもたちの人生の過程で
あたしが嫌われることが
あるかもしれないけど
てかきっとある笑
いいんだ、
親が
子どもからの評価を
恐れてはいけない

将来的に
絶対あたしの想いは伝わる

と信じて
そーゆー子に育てるのが
あたしの役目と思ってる。
あたしらしく生きるのみだ

…脈絡がない笑
仕事してきますw

