こんばんは

昨夜途中まで打ってて寝落ちw
今月の自分のブログの
更新頻度の低さに
驚愕しているココです(^◇^;)
書けてないの知ってたけど、
アクセス解析の
更新カレンダーがカスカスで驚いたw
返信は滞っているし
更新も減っているというのに
未だに
励ましのメッセージをいただいて
とても元気をいただいてます、
皆さまありがとうございます



コメントもメッセージも
なかなかお返事ができていない状況で
申し訳ありません
(*>人<)

でも全部じっくり読ませていただいてます❤︎
来月半ば頃からは
落ち着くと思いますので
またいつものリズムに
戻していけたらなぁと思ってます




しゅーさんと
長距離電車に乗る日々も
だいぶ慣れてきましたが
すっかり日が短くなったので
朝出発のときも
夜帰宅のときも
辺りは真っ暗で
結構な寒さです

なので妹が買ってくれた
手袋を導入しました

マックイーンの顔がピコピコ鳴るの笑
ヒモ付けてとしゅーさんがうるさいので
あり合わせの毛糸編んでヒモにしたw
色が納得いかないww
でね、
この前帰り道に
電車降りて家まで歩く道すがら
手を繋いだら
しゅーさんの手がキンキンだったから
慌てて手袋を渡したらね、

ぼくと手袋半分こしよ。
はい、ほら、これつけて。
って、
片方あたしに貸してくれて
w

やーさーしーいーー



ひとしきり褒めちぎって
お礼を言って断ったけど
なんだかホッコリしてしまった

断ったら、

手繋いだらいいんじゃない?
あったかいよ。


手よりも心があったかいよ



毎日毎日、
身体もだけど心も成長していて
どこで学んでくるんだろう?
って思うことを言うこともあるけど
よく思い返すと
さりげなく自分が見せてきたことかな
って思えることも多くて。
なんせ口調があたしそのものだし笑
子どもたちには
あたし自身が
人生で培ってきたことを
なるべく多く見せて伝えて
欲しいものを選択して
自分のものに
していって欲しいなぁと思うけど
やっぱり
手本をを見るだけとか
意識してやろうとするだけでは
本心から思いやるのは
難しいんだろうな。
旦那を見てて思った。
自分が痛みを知る、感じることで
他人の痛みが思いやれる
しゅーさんふーさんには
これからたくさん
本来不要な苦労をかけるかもだけど
良い経験も
辛い経験も
そこから何かを学んで
自分の糧にできる
そんな人間に育って欲しい

…最近のあたし特に感傷的?w
それもそのはず、
今日でしゅーさん
3歳になりましたよー(*´艸`*)





今日は仕事だし
自宅でのお誕生日会はまた後日

いってきます♪

