こんばんは

今日は旦那が飲み会なので
子ども寝かせて
優雅な1人時間



いつも旦那は勉強部屋こもってるから
そんなに変わらないけど
夕飯作らなくていいのはデカイ
w

でもさ、
今日こちらは結構な雨と寒さで
お迎えの時間に
まあまぁピークが当たってしまい
抱っこ紐&ベビーカーで
サクッと帰りたかったのに
しゅーさんは
傘さして歩きたがるし
ふーさんは抱っこ抱っこで
でもいざエルゴに入ったら
のけ反りまくりで暴れてて
途中で今度は
しゅーさんが転んで泣き
さらにベビーカー乗りたいとか泣き
雨の中
荷物としゅーさん入れ替えたりで
もうなんかビチョビチョ( ̄▽ ̄)
来週入院のふーさんに
風邪引かせられないから
冷やさないように慎重にもなってて
気持ちばかりが焦り

ようやく駅について
電車に乗り込んでホッとしたとき
携帯が震えたので
LINEをひらいてみたら
飲み会中の旦那から
高級そうなお寿司?みたいな
写真だけが送られてきててさ。
………
よくもまぁわざわざ雨の日のお迎え時間に
そんなん送れたもんだよ…
どっと疲れて
既読スルー笑。
きっとこれまでも
雨が降ったりしていても

今日はお迎え大変そうだな

なーんて、
心に浮かんだこともないんだろうね



おっと、
予定外に愚痴ってしまったw
前記事の
いいね、コメントありがとうございます♪
お返事させていただきましたので
よかったら覗いてください




さて。
忘れてたわけではないんですが
ふーさん1歳3ヶ月になりまして

10/7で笑。書くのおそっ笑
1歳2ヶ月にくらべて
一気に歩きが上達して、
さらに
話が通じるようになってきました

もう一つの変化が
ウサへの絡み方w
手先が器用になって
気づくとウサのケージを開けてて(^◇^;)

ひたすら頭や身体を撫でたり
ウサの牧草漁ってたりしてます

危ないから最近は
開かないように固定しちゃったw
ふわふわが気持ちいいのか、
顔をくっつけたりしてて
……可愛い(*´艸`*)
←

ウサは撫でられ好きなので
大人しくなんでもやられてます(^◇^;)
辛抱強いウサ兄に本当感謝だわ

しゅーさんはそばで見ていて
ふーさんに、
ここを撫でるんだよー、とか
やさしくね?
とか声かけてます笑
自分が言われたこと覚えてんだねw
ふーさんには
兄ちゃんズが居ていいなぁw

また別の日、
小松菜をウサにあげてきてー!
って渡したら
ちゃんと理解したようで
ウサのところへ行ったので驚くw
食べ終わった残りの小松菜で遊んでたけど(^◇^;)
なんかさ、
小さな子どもにとって
自分より弱い存在って
下の兄弟生まれるまでは
なかなか居ないじゃない?
しゅーさんには
ふーさんが産まれたけど
ふーさんの下は居ないのでw
予定ないしw
ウサと絡むことで
誰かのお世話をする経験とか
相手に合わせた力加減とかを
自然と学べる気がして
子どもとウサの絡みを見るたび
我が家にウサが居てくれて
よかったなぁーなんて感じます

ウサももうすぐ5歳、
長生きして欲しいなぁ



おまけ。
しゅーさんがおもむろに
ウサの両耳を持ち上げて、、、

いやいやいや、
持ち上げなくても
元からウサギですから笑笑笑
爆笑でしたw

