こんばんは

*****
ご覧いただき
ありがとうございます、ココです(*´艸`*)
息子が左足小指の多指症(たししょう)で生まれ
特に情報が少ない足の多指症について
少しでも多くの方に知ってもらいたい、
そして同じ多指っ子ママを応援したい!
と、続けているブログです(^^
(6本指の息子でしたが
2015.3に手術をして現在は5本指ですw)
はじめましての方で
多指って?と
少しでも興味を持っていただけた方は
をご覧ください

*****
やーもー最近の雨の多さに
すっかり疲弊しているココです

仕事に日に限ってなぜ雨ばっか、、
さてさて
すっかり遅くなりましたが
いい加減、
ふーさんの記録をw



(1歳の記録は←こちら)


そろそろパンツオンリーにしようかと

これまではテープ併用だった。
しゅーさんのM時代が長かったから
きっとふーさんもここから
しば〜らくパンツMと思われます


6:30起床
しゅーさんが先に起きなければ。。
7:00 フォロミ200ml
9:00 朝ごはん
10:00 昼寝①
12:30 昼ごはん
14:00 昼寝②
15:30 フォロミ200ml
18:30 夜ごはん
20:00 就寝
こんな感じで、
寝るのが少し遅れたときは
寝る前にミルク飲むことも

お腹空いてると全然寝なくて(^^;;
日中の昼寝は2回で、
夜は体調悪くなければ
20時から朝まで起きないので
しゅーさんの時には
考えられないラクさ!(゚ロ゚)笑
しゅーさんは10ヶ月まで何度も起きてた…
しゅーさんには無かったけど
ふーさんはタオル好きでw
眠そうだなーって時には
なにか布を敷いてあげると
ハッハッて言いながら
息荒くやってきて、転がります笑笑



うっかり畳んだタオル置いておくと
自分で広げまくって
巣作りして寝てたりします(^◇^;)笑

食材で言えば、
とりあえず何でも食べます(^^;;
ただ、
ふーさん用に用意したご飯は食べないのに
大人のお皿からなら食べたりとか
しゅーさんのお皿からなら食べたりとか
色々こだわりを発揮し始めました

なので敢えて
あたしのお皿に
ふーさんの食事をのせておいて
そこからあげたりとか、、
めんどくさいー( ̄▽ ̄)
笑

特に好きなものは
トマトとフルーツ🍅
これまでは
大きいトマトを皮むいて与えてましたが
最近はプチトマトを4-8分割に切れば
そのまま手づかみで
パクパク食べられるように

スプーンとかを使って
自分で食べたい欲求も増してきた


捕まってた手を離してる状態。

あたしの後追いもですが、
しゅーさんへの後追いも笑

ふーさんはほんと兄好きで
しゅーさんのマネばかりしたがりますw
しゅーさんの動作をマネたり
おもちゃの遊び方をマネたり。
しゅーさんが、

とか教えると
頑張ってやろうとしたりして
見ていてとても微笑ましいです

大半は途中からふーさん暴走…
しゅーさんのもの取ったりして
しゅーさんはひたすら泣き…

みたいになるので、束の間の微笑みですが(^^;;笑

ボーロあげると
両手をバタバタして喜んだり
しゅーさんに構ってもらうと
キャッキャ騒いだりとかw
それはダメだよ、こうしてね
とか強めの口調で言うと
一気に悲しそうな顔になり泣く(^^;;
ここに入れて?とか貸して?
とかに対して動作もできるし、
しゅーさんを叩いちゃって

と言うと
兄をナデナデしたりするので笑
かなりこちらの話が
伝わっている感じがしてきました


だんだん、おままごと等でも
食べるマネ、食べるフリ
というのができるように

なにかを摘むフリして、
それを自分が食べるフリしたり
あたしに食べさせるフリをする
というのがブームで
たまに本気で何か拾って食べた?!
って焦る時がある



口開けてなにもなくて、なーんだ、ってなる(^^;;
あとは、、


しゅーさんが早寝した時とか
仕事のない日中とかに
ふーさんとベタベタするのが
あたしの癒しの時間ですー(*´艸`*)

つまり左上の全ネコはばぁばww
こんな感じ

1歳2ヶ月までには
全身麻酔の手術もあるし
詳しくはテーマ:娘★皮膚腫瘍のことを。
ちょっといつもよりは
バタバタしそうな予感…
ふーさん頑張って乗り越えてね








実は実は、
今週末は家族で
あたしの実家に帰ります



旦那も一緒とか超久しぶりw
しゅーさんもじじばばに会えると
楽しみに騒ぎながら寝ました笑
あたしも久しぶりに
実家で寛げるのが楽しみだなぁー


