こんばんは

ふぁーっようやく金曜日

週末は週末で大変ではあるけど
目覚ましかけずに眠れて
とっても幸せです



かけなくても
しゅーふー目覚ましは居るけどw
今日しゅーさんは終業式

4月に前期スタートしてから
初めての場所で
初めてのお友達や先生と
毎日初めての体験…
きっとしゅーさんも
頭フル回転、緊張MAXな日々を
強いられただろうに、
行きたくないとは1度も言わずに
毎日通ってくれて
本当によく頑張った!!

時間でいうと
毎日7:35-17:30…ほんとえらいぞっ



毎朝、
リュックが重くて
背負いたくなくて泣き
さらにバスに乗るときに
離れたくなくて泣いていたのが
今や、、
逞しいぞお兄ちゃん!!!



しゅーさんが幼稚園に
行ってくれているおかげで
あたしの通勤は格段にラクになり
仕事がない日には
日中ふーさんとの時間も
取れるようになって

ついでにあたしのリフレッシュ時間もw
本来なら3歳からで良いところを
2歳から頑張ってくれてることに
ほんと感謝感謝です(´;ω;`)

倍率と選考料に怖じけずに
思い切って入園試験受けた自分も褒めたい笑笑
来週から幼稚園は夏休み



……ですが。
まぁしゅーさんは普通に
また月曜から金曜まで
幼稚園です( ≧艸≦) 笑笑笑
夏期延長保育に突入するだけのことw
たぶん園児は
半分くらい?になるのと、
通常のクラスではなく
学年混ざって縦割り活動になるみたい

来週からは2人連れて
幼稚園経由での出勤…
今週末ゆっくりして
英気を養います








先日のトーマスひらがな絵本の記事で
付属のカードの話がでましたが
ここ数日、
そのカードを使って
かるた遊びのブームがきています(^^;;
あたしと向かい合って座って
旦那が読み上げるカードを
先に取る方が勝ちw
1人の時はあたしが読み上げてる。




↑毎度熱演w

あたしとの競争なので
焦りまくってキャーキャー必死w
驚いたのが、
旦那がいじわるして
カードの絵柄じゃないことを
ちょくちょく言うんだけど
たとえば、トーマスのと なのに
とっとのと!っていったり(^^;;
絵柄と違うこと言ってても
ちゃんと取れたこと



カードの絵だけじゃなく
ちゃんと文字として覚えてるんだなぁと
感心しました

それと、
この前のときより
かなり理解が進んだようで
カードの位置や色の
ヒントを出さないと取れなかったのは
へ、も、れ、だけでした

まぁもちろん
絵柄があるからわかるのもあるだろうし
文字だけ記載のカードでやったら
また違うとは思うけどさ

全部できるようになったら
濁点とかも教えてみようかな

かっかの分がないねぇー♪
とか言うw


