こんにちは


ふーさんが鼻風邪がひどくて
今日は耳鼻科に行きたいんだけど
ついでに自分もみてもらおかな


朝寝したふーさんが
全然起きない…(^◇^;)



かわいそうに〜
体調悪いんだろな…


ちょいちょい息してるか
確認に行っちゃうわー




…って書いたとこで



ふーさん起きたので
耳鼻科行ってきました



しっかり鼻吸ってもらえて
だいぶラクになってる気がする


あたしもそこそこ酷く、
抗生剤もらってきましたよ(^◇^;)



かなり粘った気がするけど
結局子どもから貰っちゃうわね








さて、

しゅーさんの
2歳6ヶ月→2歳7ヶ月は…



身長体重オムツ変わらず

食事は家では好き嫌いしまくりだけど
幼稚園ではお弁当も給食も完食w


数字100まで数える

時計を見て、
キリの良い時間ならわかる

相変わらずプラレールブーム
{519F2ABE-DD39-4D47-9E9E-00F985783D3F}
几帳面野郎w


最近はより複雑な線路を求められて
母ちゃん奮闘中です笑

{74F9855F-5843-4B9B-8E6A-0FB94FA8DF36}

{9D3C1AE9-53FD-4A35-8978-B83D8CD28AED}


この線路で、
車両を走らせて遊ぶと思いきや


かっかは、はやぶさね、
ぼくは、こまちやるから。


とかいって
あたしにはやぶさを持たせ、


リカちゃん人形的な遊びを
延々にやるのです…

あ、はやぶさおはよー!
どこにいくのー?
ぼくはこれからお仕事にいくんだ!
いってきまーす♪

みたいなことを言って…( ̄▽ ̄)



歌と手遊びのレパートリーは
日々増えていく(^◇^;)


幼稚園バックやおもちゃを
自分で仕分けして片付けるように


言葉の成長

だいぶ語彙力と文法力が
あがってきましたw


かっかが持ってるコレはなぁに?

みたいに、
知りたい内容を
より細かく伝えられるようになったり


家に帰ったらーまず手をあらって
次にご飯を食べてー…おふろ入って
8時になったらねんねしようか!


みたいな
時間感覚とか順番?みたいのが
自分の中で
だいぶ整理できるようになったり


ぼくが昨日ねんねの前に
ちゃんとお片付けしなかったから
プラレールおもちゃの国に帰っちゃった


とかw
かなり長く話せるようにもなりました


まぁ、周りから聞いたら
まだまだ宇宙語が
ほとんどな感じなんだけど


それでもあたしにとっては


かなりストレスなく会話できて
大抵のことは伝えられるし


あたしの中でのイメージが

これまでは
しゅー&ふー  と   あたし。


だったのが最近は

ふーさん  と   あたし&しゅーさん


て感じになってきたw



頼むといろんなこと理解して
やってくれるようになって


ほんと、便利に
頼もしくなってきたわー!



でもねー…ちょっと
悩みというか考え事というか…
もあって



お迎えの時間になったので
また改めて書きます(●´ε`●)



冬が来たら
今度は3歳かー!!!

もう2歳も折り返してるし
赤ちゃんぽさが残る今を

堪能しなきゃですね(*´艸`*)


では、
ふーさんといってきます♪

{C6E7358F-867C-49AE-B658-C5D4F228B254}

ふーさん、、髪にょきにょきだな…(゚ロ゚)


ココ