こんばんは

今日は幼稚園のクラスの
初ママランチ会でした

普段お迎えとかで被らない方は
こんなことでもないと
ほんっとに会う機会がないので
延長してない人とか
してても時間がズレてる人とかはね。
企画してくれた役員さんには
感謝感謝ですね

園生活を充実させるため、とか
情報を仕入れるため、とか
友達欲しい、とか
色々思いがあって行ってきたけどw
今日に限って
母親も仕事の日でふーさん連れでさ

寝てくれないかなぁと
家出る直前にご飯食べさせたけど
…まぁ見事に寝る気配なく( ̄▽ ̄)
笑

延々とチョロチョロ…ぐったりだわ。
みんな可愛い可愛いと
構ってくれるから助かるんだけど
やっぱりちょいちょい
ぐずってる時は話どころじゃないし
偶然にも席が
もともと知ってる方ばかり近くて
なので気楽で助かったけども
さっぱり新規開拓に至らず(^◇^;)
せっかくだったのに
勿体無かったなぁー
という印象


クラス全部で40人超えなので
普段絡んだことないと
子どもの顔もわからないし
席が遠い人は
一瞬の自己紹介程度では
さっぱり覚えられない

結局、
普段から仲良くしてもらってるママ達と
お茶して子どもお迎え行って
帰ってきました
笑

気楽でいいよねぇーw





そんなわけで
これまでは娘連れでも
割とラクにランチとかできていたけど
最近になってかなり
キッズ感が出てきたふーさん(^^;;
気づかないうちに
着々とキッズに近づいてましてw
ちゃんと記録しとかないと



まず、


前歯の左隣が気付いたらもう結構出ててw

これじゃない!みたいな時に
激しく振り払ったり首を振る、とか
しゅーさんにおもちゃ取られた時に
この世の終わりのように突っ伏して泣くとかw


しゅーさんのズンズンタ的なw
↑めっちゃ懐かしいなぁ(*´艸`*)


おむつチェンジの歌を歌うと
↑あたし作詞作曲笑
手拍子をしてくれる笑
寝返り対策で、その間に必死で替えるw
あとね最近1番驚いたのが、

そのあと手を片方ずつ渡してくれる(゚ロ゚)
つかまり立ちでズボン履かせる時も
足トントンってすると上げてくれたりw
いやぁなんか、、
知らないうちに大きくなってる



もうすぐ一歳だもんなぁ…

と思いつつも、
一歳間際ってどんな感じだったか
色々忘れてるもんだから
ふと娘の成長に気づくと
いちいち驚いちゃいます(^^;;笑
最近はしゅーさんと2人で
何か遊んで爆笑してたりするし
しゅーさんも
イジワルしつつもなんだかんだ
ふーさんの面倒みてくれるし
ほんとなんか
母ちゃんだけ
取り残されてる気分…
w


ふーさんが一歳過ぎたら
勤務日数も戻さなきゃいけなそうだし
日々に一生懸命で
2人の成長を見逃さないように
量より質で頑張りたいわ(*>人<) 

よく同じ寝相で寝ててマジ癒しw