こんにちは

今日は仕事休みで予定もない

前なら、そーゆー日は
ダラダラしちゃうんだけど
幼稚園始まってからは
出勤でも休みでもしゅーさんの
お弁当や送り出しがあるから
午前中に色々行動できて有意義♪
ちなみに
あたしの平日朝の必須スケジュールは



たまに給食の日もあるー♪

仕事の日のみ



が、メインです

お気づきかと思いますが
旦那の世話は一切なしです笑
旦那は朝ごはん食べない派で
睡眠と朝風呂に時間使いたいらしい笑
ローソンのグリーンスムージーを
毎朝飲む習慣があるので、
勝手にやってもらってますw
朝の詳細タイムスケジュールは、
5:50 起床
まず前夜に予約炊飯したご飯を
お弁当に入れる分をよけて
他をラップかタッパーに取り分け、
大きい保冷剤の上に並べて放置w
冷やさないと家出る前に
冷凍庫に入れられないから1番初めにやるの笑
↓
ふーさん用の冷凍混ぜごはんや
冷凍野菜、おかずを
2食分レンジにかける
↓
その間に
ウサのトイレ掃除&エサやり
自分の着替え、メイク、
ヘアセットを済ませる
6:10
おかゆをレンジから出して
入れ違いに
しゅーさんのお弁当に使う
冷凍・冷蔵食材や冷凍食品をレンジへ
仕事ない日はこの辺で洗濯機まわす
よけておいたご飯を
お弁当箱に詰めて保冷剤の上に置き
ふりかけとか鮭とか混ぜたりして。
おかずを調理して詰める
その日によってだけど
卵焼きやらオムレツやら
ほうれん草ソテー、ソーセージ、
野菜炒め、エビやあさりソテーetc
さっきレンチンしてたおかずも詰めて
あとはひたすら冷やす
6:25
しゅーさんの朝ごはんと
おにぎりとおかずちょっと、とか
サンドイッチとかが多い(^^;;
ふーさんのミルクを作る
6:30
しゅー&ふーを起こす
ついでに旦那がまだ寝てれば起こす、
起きなければ放置w
ふーさんにミルク渡して
その間におむつ替えw
しゅーさんは毎日
イレギュラーな動きをするので
ここからの時間配分は毎日違う
笑

朝イチでめっちゃ泣いたり
おむつ替えや着替え拒否ったり
のたうちまわったり
ご飯たべなかったり
プラレールやり始めたり、、まぁ色々(^^;;
なんとか着替え、
顔を拭いて
洗面所で洗うとそのまま水遊びになって
ひどいことになるので親都合に拭いている笑
髪濡らしてドライヤーして
寝癖ひっどいから霧吹きしてる。
ご飯済ませて
お弁当をリュックに詰めて
冷やしてたご飯を冷凍庫へ…
そして夕飯に使ったりするわけだ笑
ほんっとバタバタするんですが
数ヶ月前からしゅーさん
やたら時計好きになったので
7:25に家を出発するから

と話しておくと
とりあえず5になったら
やってたことをやめて
玄関に行ってくれるので
なんとか毎朝バスに間に合ってます(^^;;
バス停までは2分、発車は7:35
遅れたらバス代無駄になる上に
あたしが送らなきゃならないから
仕事間に合わなくなるし
絶対に乗らないわけにいかず必死w
まぁ、こんな感じなんですが

やはり勝負所は
子どもたちが起きる前にいかに
お弁当と自分のことを終わらせるか
なんですけど、、
みなさんお弁当って
何分くらいで作るの?(^^;;
あまり意識してなかったけど
上で書いたの見る感じだと
あたしはたぶん15分くらい?
他のことやらないで
お弁当だけ作ると10分くらいかな。
ゼロから作ると大変なので
前にも少し書いたけど
刻み野菜や茹で野菜や
唐揚げとか焼き魚とかを
小分けに冷凍しておいて
加熱したり炒めて少し味付けたり
するだけの適当弁当です(^◇^;)
あ、つまり夕飯もそんな感じです笑
幼稚園のママ友の話だと
ものすごい早朝に起きてたり
すごく手をかけてる風で
なんだかしゅーさんすまん( ̄▽ ̄)
って気分になったりもして(^^;;
ちょっとみなさんどんな感じなのかと
気になってしまったw
よかったら教えてください❤︎
仲良し兄妹♪
……と見せかけて( ̄▽ ̄)
…はぁ

今日もにぎやかな朝だった( ̄▽ ̄)笑

