こんばんは




今日は緊張の
初登園日でしたぁー


気合い入りまくりの母に
たたきおこされるしゅーふーw
{C438BF24-EB28-4F04-8F7A-0E64A33F06F0}
この2人の間で寝てたあたし。。
どーりで身体バキバキになるわけよね。



昨日バッチリ準備した
荷物を持って


いざ出発ー(*´艸`*)



園への道すがら


お母さんお仕事してくるから
今日は幼稚園で
みんなと遊んで待っててね〜
また夕方迎えにくるから


とか話したら


はぁーい♪


なんてご機嫌のしゅーさん



園庭でベビーカーとめて
しゅーさんを降ろしたら

あたしが荷物準備してる間に
もう園舎に走り出しててあんぐりピスケカナヘイびっくり



待ち構えてくれてた先生たちは
しゅーさんの顔見るなり


元気なしゅーちゃん来たねー♪


なんて話しかけてくれて
写真で超予習してくれてるのね


しゅーさんは
さっさと上履きに履き替え

あたしが先生と話してる間に
室内へ消えていってました笑(^◇^;)



幼稚園の未就学児のイベントとかでは
全然楽しそうにしなかったから

ちょっと泣くかなー?
なんて思ってたけど、、



いらん心配でした



でも託児デビューの子も多いので
そこら中で泣き声がしてたなぁ


幼稚園受かった頃から



暖かくなったら幼稚園行こうね〜♪

幼稚園楽しみだね〜♪

もうすぐ幼稚園生か!カッコイイー♪

幼稚園にはお友達たくさんいるよー♪



みたいなことを
事あるごとに吹き込んできた甲斐が
少しはあったかなw



初日だから荷物の確認とか
色々手間取るかと思いきや


ICカードで登園時間を打刻して

全部受け取りまーすと言われたから
荷物を全部渡して



終了www…(ノ_ _)ノ 



呆気なさを感じつつw

抱っこ紐のふーさんを
空いたベビーカーにうつし、

今度は職場の保育室へ




思ったより幼稚園の引渡しが
早く済んだので

その後ふーさん預けたりもあったけど
予定より30分早く出勤できました




明日は通常通り
8:30に出勤しようと思ってたけど

園まで送ることを考えると
7時頃家を出なきゃになるので…


慣らしも兼ねて
今週は9時出勤にしてもらっちゃった


来週になればバスが始まるから
通常出勤でも余裕なはず
とにかく早くバス始まれー








んで16:30まで仕事をして
まずはふーさんをお迎えに行って

しゅーさんのもとへ



園庭に着いて
ふーさんを抱っこ紐に移してたら

なんか遠くから
聞き覚えのある泣き叫び声が( ̄▽ ̄)




なんとしゅーさん、
今日1度も泣かなかったのに

遠くにあたしを見つけて


初めて泣いたらしい(^◇^;)



保育室では
みんなより先にお迎えが来てたのが

幼稚園では
自分より早く帰る子も多くて


きっとお迎えがくる度に

一瞬期待して、
でもあたしじゃなくて

不安になったり
まだかなまだかなーって

待っててくれたんだろうなぁ
頑張ったねぇしゅーさんー!



1日の様子を聞いたら


ご飯も良く食べていたし
名前呼ばれてのお返事や
先生の話をちゃんと聞くことが
できてお利口にしてました。

下の子が居るから
しっかりしてるんですねー!

でも今の様子を見た感じだと
結構、色々我慢しちゃうタイプ
かもしれませんね。



だそうで
相変わらず外面いいのね。


イヤイヤ坊主のしゅーさんが
お利口にしてるんだから

そりゃストレスかかってるよね(^^;;



確かにしゅーさんには

ふーさんが生まれる前より
遥かに我慢してもらうことが増えてるし
しゅーさん優先を
心がけてはいるけどもさ。


彼なりにあたしに対して

気をつかってくれてる部分も
あるのかなぁと思ったり



幼稚園に慣れるまでは

特に気をつけて
様子を見てあげなきゃな



泣いてたしゅーさんは
外靴履いたらケロッとしてて

寒いのに上着拒否で
ひたすら園庭を走り回り…

{985ED01A-E828-4D8D-84A4-FC75ED01EFB5}


今度は

帰りたくない!
と大騒ぎして泣くという


お迎えがまだの子が期待して泣くから
すみやかに帰宅!と言われてるので


連れ出すのが大変だったぁー



とりあえず明日も
元気に行ってくれるといいな(*´艸`*)
2日目の方が危ないよねw





週末、東京駅で鉄道フェアやってて
旦那に買ってもらってた笑
{4579EAD1-6567-44EF-A5DA-487B6C5D884B}


ハマりすぎてなかなかお風呂から
出てこなくてこまる……(^◇^;)


ココ