こんばんは

3月が終わりますねぇ

でも今日すごい寒かった

早く暖かくなって欲しいー

うち1階で寒くてさ

騒音対策だからいいんだけど、
床冷えするのよねぇ。
未だに寒い日は
日中遊ばせていても
お風呂上がりやら夜中も
冷えてないか気を張って大変



あ、でね
お風呂といえば
うちは基本旦那が
朝2人をお風呂にいれる
朝風呂制度なんだけど…
あたしの仕事が
始まってからというもの
仕事の日は朝にそんな時間もなく
ギリギリじゃ湯冷めしちゃうし。
仕方ないから
前日夜にあたしが入れることに

唯一の旦那担当育児なんだから
なんとかやってくれとも思うけど仕方ない。。
なので我が家のお風呂事情をw
あたし自身は旦那がいる時間に
ゆっくり入りたいので
夜中に2人が寝てから入る

のと、
基本お湯をためずに
シャワーで済ませてる

旦那が朝風呂だから
自分のためだけにお湯ためるのもなぁ
ってなって
ためない習慣になってしまった。。
(シャワーだけのが水使ってそうだけどね(^^;;)
たまに我慢できずためることも♪
なので基本、
あたしは一緒には入りません

タンクトップ&ショーパン
みたいな格好で
子どもだけ脱がせて入ります

湯船ないと特に冬は自分も風邪引くし(^^;;
ふーさんが小さいうちは
どちらかが寝てる間に片方入れたり
しゅーさんには
リビングで遊んで待ってもらって
その間にふーさん入れるとか
そんな感じだったんだけど

最近ふーさん入れてると
お兄ちゃん乱入してしまうので(^^;;
2人一緒に入れちゃってますw
浴室暖房してまーす♪
しゅーさんも居ると
ふーさんが安定して結構いいwww
大人はシャワーなので
ベビーバスがいつまでも活躍します笑
![]() ★送料無料★ ふかふかベビーバス W Baby bath ベビーバス おふろ リ... |
しゅーさんには紫、
ふーさんの緑は2代目なのさw
意外とうまい具合に
2人で遊んでくれたり
各々遊んでくれたりするので
2人とも顔もびちゃびちゃ(^◇^;)
その間に片方ずつ
全身を洗って
しゅーさん洗うときは
ベビーバスから出てもらうw
まだ遊び足りないしゅーさんには
そのまま遊んでてもらい
会話をし続けて安否確認w
ふーさんをサッと出して
拭いて保湿しておむつして
ドライヤーして服着せて
終わったらしゅーさんを出して
拭いて…(略)
ホッとひと息〜という感じ



たまに
自分も一緒に入るんだけど
自分のことはザザっと洗いになるし
いつまでも髪濡れてるし
自分の保湿忘れたりするし
別の方が好き(●´ε`●)

…はっ(゚ロ゚)
この流れでいくと
幼稚園始まったら
毎晩あたしが入れるのかーー( ̄▽ ̄)

毎日いれてる皆さんほんとすごい!!

