こんばんは



はぁ。
とにかく時間が足りなーい(^^;;


4月の幼稚園スタートにむけて
書類提出やら
グッズ作りやら

色々追い込み時期になってきました



しゅーさんの幼稚園は
7時-20時までの延長保育があるんだけど


1番短い延長の契約が
17:00までで。
それより短くても
もちろんokだけど値段が一緒なの。



そうなると
あたしの仕事が今15:30までなのを
16:00に変えるとちょうどいい。


で、ふと思ったけど

15:30とか言いながら
どーせよく残業してるし


せっかくなら
延長を18:30までの契約にして

定時の17:30まで仕事するか…?
日数増やすより時間数増やす方が
気持ち的にラクなのよねぇ。


4月は慣らしってことで
とりあえず17:00契約にしとくか…



迷う(^◇^;)



職場の一員としての自分を考えると
少しでも長く関わっていたい
ただでさえ非常勤だからなぁ。



旦那としては
毎日のことになるから
あんまり遅いのもなぁ…って感じで。


仕事ない日は
早めに迎えに行く日も作って
18:30にしてみるかなぁ…。

幼稚園代はあたしが捻出してるから
勿体無い精神もはたらくんだけど笑笑




あ、でね
帰りは延長だと
必ずお迎え必要なんだけど


行きは通園バスを希望していて



ただ、バスルートとか便次第で
希望時間になるとは限らず、


もし希望が通らないと
8:30の出勤時間に間に合わないから


勤務時間のスタートを遅らせるとか
対策をしなきゃだったんだけど…



先日ルート暫定発表があって
ありがたいことに


1番早い便にしてもらえた
しかもバス停が
家の目の前で嬉しすぎる



これでおかげさまで
朝しゅーさんふーさんの準備して
家の前に出て


しゅーさんをバスに乗せ次第
あたしも駅にそのまま出発、


そうすると
いつもの通勤電車に乗れそう(*´艸`*)



今の職場は朝人が足りてないし

遅らせると通勤電車が
余計に混むリスクがあったから

ほんとホッとしましたー



そんな訳で、
来月からの平日は…
定時まで働くとすると、、


6:00 起床
7:30 家を出る
7:35 バスに乗せ次第駅へ
仕事ない日は家に戻るw

8:00 職場保育室にふーさん預ける
8:10 職場で仕事準備
8:30 業務開始♪

17:30 業務終了、着替え
17:45 保育室でふーさんお迎え
18:10 幼稚園でしゅーさんお迎え

18:45 帰宅


こんな感じになるかな?

夕飯を確実に準備しておかないと
きついわね…
でもこれ以上早く起きたくない…(^^;;


遅くまで働いてるママさんたちは
みんなやっぱり作り置きなのかな








さて。
なんと今日は


旦那としゅーさんは義実家
ふーさんは実家

あたしは、、

フリーダムにさせてもらってる日w


昼は友達とランチして
これから職場の飲み会です


リフレッシュだー!!
{5875BEC3-D8CC-4AB4-BD7B-7EBA7227C5A9}

実家行く時のふーさんw
電車だとよく寝るいいこ❤︎

ココ