こんにちは
 
 
 
昨夜、
寝かしつけ後に
 
妙に何回か泣いては寝て…
を繰り返していたしゅーさん。
 
 
 
寝かしつけ前に旦那が
やったら激しく遊んでいて
 
寝る前なのに興奮させないでよ(゚ロ゚)
 
 
 
と思った覚えがあったので
 
やっぱり興奮したからかなー
旦那めー( ̄▽ ̄)
 
 
 
なんて思ってたんだけど
 
 
 
明け方4時くらいに
 
急にすごい咳込んで
えづいたりして
 
 
何回目かの咳込みで
量は少ないけど嘔吐。
 
 
 
これを5時頃にももう一回。
 
 
 
 
うーむ。。
今日に限って仕事なんだよな…
 
 
 
 
しゅーさんは
口をゆすいだあと
落ち着いたらまた寝ちゃったので
 
 
とりあえず6時頃まで寝かせて
様子を見ることに。
 
 
時間になって
起こしてみたら
 
 
また起き抜け少しえづいてたけど
今度は吐く訳ではなく
 
割と元気に会話している感じ…
 
 
 
 
旦那は、
休ませた方がいいんじゃない?
 
 
といってきたけど…
 
 
 
 
ついこの前、
 
お休みをもらったばかりで
 
 
ただでさえ出勤日数を
少なくしてもらってるのに
 
同月でそんな簡単に
何回も休めない……
 
 
しかもまたいつ義母さん関連で
休みを止むを得ず
取らなきゃならないかもわからないし…。
 
 
 
なんてゆーか。
非常勤とはいえイチ社会人として
職場のコミュニティの中で
責任もって仕事してるというのに
 
旦那は簡単に休めないのに
なんであたしは休めると判断するのよねぇ?
 
なんならたまには旦那が
子どもが不調なんで、と休み取ってみろよ(゚ロ゚)
 
休んだ分仕事たまったり
他の人に迷惑かけるの一緒なんだよ!!
休み取りづらいのは一緒なんだよ!!
 
 
 
昨日夕飯を
3回もお代わりしてたから
食べ過ぎの消化不良かなぁ…?
 
胃腸炎の吐きっぷりじゃないし。。
 
 
 
しゅーさんのことを思うと
 
当然1日ゆっくり家で
様子見てあげたいけど…
 
 
 
熱も今はないし
吐き気も止まってきてるし
下痢もしてないし…
 
 
 
とりあえず保育室に
状況は伝えて許可をもらい、
 
何かあれば
呼び出しにしてもらうことにヾ(;´Д`●)ノ
 
 
 
 
行きの電車も
いつもはキョロキョロしてるのに
 
寄りかかって寝そうになってたし
 
 
 
あぁ……だるいのね…
 
しゅーさんごめんよ(*>人<) 
 
そんな中、あたしが保育室出る時
ヒラヒラと手を振って見送ってくれたわ
 
 
 
 
今昼休みだけど、
とりあえずまだ呼び出しなし
 
このままいけるかなー??
 
{71520F83-F374-42B3-B976-B9377182517F}
昨日の元気な頃のしゅーさんw
 
ココ