こんばんは

コメントやメッセージありがとうございます



お返事あとでゆっくりします❤︎
あたしメッセージの返信ができないので、
みなさんのブログのコメ欄に
お返事させていただいています。
ブログ記事のない方には
お返事ができないのですみません(´;ω;`)
でもお返事したい…なんとかならないかなぁ。
今日は、海老苦手な人はバック!w
去年の秋頃に
色々とふるさと納税をしたんだけど
結構モノによって
届く時期がマチマチだから
忘れた頃に
みかんが大量に来たりとか
面白いですよねw
でね。
昨日夕方に
発泡スチロールが届いて。
受け取ったら伊勢海老ってなってて
ふるさと納税なのが
すぐわかったんだけど
なんか、
箱がね。
持ってたら
微妙に、
カサカサ…
…ん?(´-`)
よく読んだら、
活伊勢海老。って。
…かっ活(゚ロ゚)



旦那に電話して確認したら

今夜は伊勢海老だな

だって。
まじか。
活きてらっしゃるのね。
とりあえず、玄関に放置
笑

そんで旦那が帰ってきてから
準備&調理開始。
活伊勢海老って
さばいたことある??笑
あたし、
一応薬剤師なので
大学でいろんな解剖とかも
やってきてるんだけども…
そもそも一緒にするなって話?笑(^^;;
ほ乳類は平気、
爬虫類はまぁなんとか、、
でも。
甲殻類は範疇外
((((;゚Д゚)))))))


昆虫もむり!むりむりむり!
あたし普通のエビの
殻剥くのとかも苦手なの

やれるけど気が遠くなりそう笑
もうさ旦那が箱あけた瞬間、
遥々我が家までやって来てくれた
伊勢海老さんには
ほんっとーに悪いけど、
むーりむりむりむりむり(இдஇ; )
衝撃すぎて写真すらない。
というわけで
作業は旦那に託されました笑

まずは、
氷水につけて動きを止める。
見えるかしら…触覚が…
茶色いのは一緒に入ってたオガクズ。
10分くらい置いたら
動きの鈍いうちに調理。
なんだけど、
でーーーーん。
お風呂場に伊勢海老ーーーーっ笑
このまま
生でさばく予定でしたが、
旦那もあまりのあたしの引きっぷりに
引っ張られたのかw

ってことになり
結局塩茹でにしましたよ笑
大騒ぎでしたが←あたしだけがw
結果、
ただの塩茹でなのに
めっちゃ美味しかったです



プリップリのシャキシャキな感じ!
頭は味噌汁にしたけどこちらも絶品🎵
やーでもほんと、
あまりにビビってしまい、
あたし伊勢海老食べる資格ないわー
と思ったわ( ̄▽ ̄)

旦那がカッコよく見える日は
もう訪れないだろう。うん。
また活伊勢海老が来ない限り笑
育児ブログだけど
育児なんにも関係なかった笑

