こんばんは



しゅーさんが
まさかの胃腸炎により

とても誕生日当日と思えない
過ごし方をしているココ家です


お祝いや心配のコメント
ありがとうございます(*>人<) 
お返事します!


固形物はまだですが、
ウィダインゼリーを飲んだりして

ちょっと元気が出てきた模様
その後吐いてないし良い感じ
{8CCE8AC0-53BF-4A25-AD73-8C1C8FCA2231}



ただ、体調不良のせいか
甘えっ子になっていて

ふーさん授乳中も我慢できず
無理やりあたしの足に頭を乗せて
{097D69CF-13F2-4F58-A591-44303DF124EF}

…このまま寝る( ̄▽ ̄)笑
どかすと泣くのよね。

家の中の小さなスペースに
3人で団子状態w


おかげさまで
なんもできないので


一緒に寝ちゃったり
ひたすらふーさんと遊んだり

まどろむしゅーさんと
テレビ観てたり

好き勝手にダラけてます笑笑
旦那よすまぬ。


本人はぐったりですが
2歳の記録をw







体重12.6kg
おむつパンパースM…笑笑笑
前に買ってたムーニーLも併用♪
でもなんかLだとやっぱり大きい気も…


食べられる野菜が増えた

今好きなのは、

きのこ類、ポテト、あさり
たけのこ、れんこん、えだまめ
だいこん、ほうれん草
にんじん、納豆、豆腐

柔らかいより
固めの食感が好きっぽい。

炭水化物のなかでは
たぶんパスタが一番好きw



トイトレろくにやってない笑
トイレでは出ないくせに
なぜかお風呂場だと、出してと言えば出る(゚ロ゚)
実はもうコントロールできる説濃厚笑


相変わらず掃除大好き
掃除機とコロコロとクイックルワイパーを
エンドレスにやってる笑


走るとやっぱりまだ転ぶ
足のせいなのか靴のせいなのか…
そもそも日常の運動が足りてないな( ̄▽ ̄)💦


ごっこ遊びエスカレート中
最近の流行りは、
ミッキーのぬいぐるみのお世話ごっこ(^^;;
抱っこしてゆらして寝かしつけたり
ご飯あげたり笑


言葉が増えてきた

きいろ、ふーちゃん、くち
なす、ぶどう、いちご、納豆
カーテン、本、台、ドア、箸、茶
ミッキー、グーフィー…


名詞はとにかく、
言うことをマネしてきます

でも後半しか言わないから
こちらがわからないことも多々(^◇^;)


あと、

がっこ(だっこ)、ねんね、
ガー(ドライヤー)、ぶーん(掃除機)  

とかは、

がっこ、しよ?
抱っこしてー!

ぶーん、しよ?
掃除機かけたい!

みたいに二語文風だったり
なぜか、しよ?って疑問系だけど笑


かっか「の」お母さんの
かっか「も」お母さんも

とかの助詞が出たりしてます


言葉に関しては
むしろ遅い方だと思うけど

着々と増えてるので
日々発見があって楽しいです



今までは泣くしかできなかったのに、

都度要求を伝えてくるから
こちらは知らんぷりできなくなったのが
キツイですね笑


あと、ウソついてきたり笑


おむつ変えようか?

んーん、きれ!!(きれい)
本当はめっちゃたぷんたぷんなのに
変えたくないから(^^;;笑


とか笑


2歳の1年は
春から幼稚園も始まるし

きっとまたひと回り
成長するんだろな

ココ