こんばんは




いざ幼稚園の面接となって気付いたんだけど…


旦那はスーツ、
いくらでも持ってるけど…
仕事着だからねぇ。


あたしとしゅーさんどーしよー(゚ロ゚)



見学会、説明会、願書提出までは

おとなしめカジュアルで
乗り切っちゃったんだけど笑笑←



さすがに面接はねぇ…。




今の病院務める時に
面接で使ったスーツならあるけど

いわゆる普通の
レディーススーツなのよねぇ



お母さんのスーツって
よく見るお受験風がいいの?


こういう感じ?

デザイン3タイプからえらべる







どっかのお受験小学校説明会の日とか
同じ服着た親子が大量で
ちょっと怖いよね笑笑



うーむ。

どーせ今回ダメでも
来年にまた幼活しなきゃだし
幼稚園活動w


買っておこうかなぁ。迷う〜。




しゅーさんの服も困ったな

無難な白のポロシャツとか
ちょうど良いパンツもないし


スーツセット必要…?




…にしても

なんせ時間がないから
ネットだと怖いかなぁー( ̄▽ ̄)







いろいろ考えて、

この幼稚園紹介してくれたお隣さんに

服装のこと聞いてみたら…


お隣さんの時は
子供同伴不可だったんだって( ̄▽ ̄)


どうやら
選考を2回に変更しただけでなく

面接試験のやり方も違うようですな…



なんか考えてみたら、面接試験の案内に


◯時集合、◯時開始


とか書いてあってさ…


まさか集団面接か?!(゚ロ゚)


それとも子供たちを遊ばせて
その間に順番に親の面接…?


もしくは

あれだけ大量に願書を書かせたから親の考えはよくわかった、ってことで

面接では子供の遊びの様子を見るのがメインとか…?



……



考え出したらキリがないわ( ̄▽ ̄)


もしかしたら明暗は
しゅーさんに託されているかも


テレビ近くで観てる場合じゃないってー。
{EEC1806B-3592-4F3B-9E45-23513A65A2D1}

{01ADE5F1-75AE-4851-B390-0011569EE182}
↑目悪くなるから離れなさい、
と言った時の顔…( ̄▽ ̄)






ココ家はなんでも楽天でポチ♪
イベントバナー