こんばんは


前記事についで
2回目更新ですー
また言葉ネタですが…



我が家では
しゅーさんが2ヶ月頃から

ディズニー英語システムを
使ってみてます


DWE詳しくはこちらを。




とりあえず

リトミック代わりな感じで
DVD観ながら一緒に手遊びしたり
歌を歌ったり

タッチペンで一緒に遊んだり

本を読んだり


してみてた訳なんですが、


なんせあたしは全く
英語できないから

英語で話しかける機会もないし、


そもそも英語を話すか…って以前に

日本語すら
ろくに話さないしゅーさん(^◇^;)笑



なので気長〜に
見守っているんだけど



本日、
青色のDVDを持ってきて

ぶぅー(Blue)

と言いはじめましたw


最初しゅーさんが
ぶぅーぶぅーて言ってて

ん?ブーブ?(車)それDVDだよー
(なにいってんのかしらこの子は〜w)

なんて適当に対応してたら
別のおもちゃ持ってきて
青い所指差しててハッ(゚ロ゚)とした笑笑

{BEA53A43-9844-480C-B22A-CEFC0E64BB91}



その後、


最近ブームの数字と、
One
わんわんが言えるんだから言えるはずよね笑
Two


今日流してたDVDに出てきていた
No,no


を言うように


No,noは、DVD観てる時は
何も言ってなかったのに


絵本のこの絵を見たときに
{ED0526E5-D7F5-4AE1-9984-91BF49B61598}

のーのー

って言い出して。


さすがに
文字読んだ訳じゃないだろうから笑笑

動作に音が結びついたのかな?




というわけで

しゅーさんの初Englishは
Blueでしたーw








教材の使い方や進め方も
正しいか怪しいし、

↑ちゃんとガイドやガイダンスあるよ!
でも読んでないし参加してなくて( ̄▽ ̄)


これやってるだけで
ペラペラになると思ってないけどw
親が希望を持たなくてどーするw



英語への抵抗感を持たずに済んだり
あたしは抵抗感だらけだから笑


学校で勉強が始まった時の
導入の助けになればいいな


なんて思って続けてますw



なにより、
親がバリバリ日本語の中で
この教材でどこまで英語力つくか…


すごい気になるよね笑笑



検索ワード見てると

英語教材迷ってここにたどり着き
このブログを見てくださってる方も
いるようなので


今後も進歩があれば
レポしていこうと思います


なんかご飯の途中で変な動きしてんなぁと思って
よく見てみたら……
{E0872DFF-6305-4860-97E9-C38F4D2B362B}
しずかに
エジソン箸のミッキーに食べさせてた!!!爆笑ww

ココ