こんにちは


1y9m16d
2m7d


なんか最近、
また地震がちょこちょこ…


ギシっと揺れを感知するたび、
ベランダの窓をあけたり

抱っこ紐の位置を確認したり…
気疲れしました( ̄▽ ̄)



そしてね、

また思い出したんですよ。


買っただけで
詰めてない防災グッズのことを
確か前にも決意したのに結局できず


こんなんではイカン…

ってことで
届いてたダンボール開けましたよ
{D00F660B-6FE3-43DF-AB14-2575952F3C2F}
1番左の折りたたみポリ容器は別売〜


あたしが買ったのはコレ↓
どーせ大量には持ち出せないから
大人1子供1用にしたの。


…のはずなんだけど、
なんか値段も内容も
だいぶ変わったみたい(゚ロ゚)


リュックが2つのタイプだったので

もし旦那と2人なら
両方持ち出すけど

あたし1人だったら
赤だけを持つことにして

手回しラジオや笛、ハサミなどは
赤いほうに。

{B730512C-9DB7-4466-9E9C-B626212B2EEA}


ちなみに同じリュックなのは
このセットっぽい↓
これは大人2人用



笛とか軍手とかは
1人分買い足さないとな

あと

2人分のおむつ、

キューブミルクと
使い捨て哺乳瓶、

子供たちの着替え

スプーンとか割り箸
ビニール袋…



果てしない( ̄▽ ̄)




しゅーさんだけの頃でも
非常事態が起きたら

あたし1人で
しゅーさんを守りきれるんだろうか


ってふと考えて
怖くなったりしてましたが


これ…

ふーさんも増えた今…


軽いリュックですら
持ち出せるか怪しくない?!


あっ!しかも我が家には
ウサ兄もいるじゃん

一時預かりのボランティアとかに
頼むことになるのかしら…


それにしても
ひとまず避難所には連れていかないと…
ペット不可も多いらしいですが…


しゅーさん11kg ふーさん5kg
ウサ兄2.6kg...

ベビーカーなかったら不可能だ




はっ(゚ロ゚)


そうだ引っ越してきたから
避難所も変わってるし


旦那との緊急時の動きとか
連絡手段とか
また確認しておかなきゃ







そんなことを考えてた昨日、

さらに青くなる事態が起こり(^^;;



恐らく貧血や寝不足と
年に数回起こる目眩が重なったらしく


夕方頃に

しゅーさんが
抱っこ抱っことうるさいので

仕方なく屈んだタイミングで



あたしぶっ倒れまして( ̄▽ ̄)



あ、これヤバイわと思って
しゅーさんに倒れ込まないように

しゅーさんを避けて
手をついた記憶はあるんだけど


気づいたら
あたしの髪超引っ張りながら
耳元でしゅーさんギャン泣き

というかそれで起きたんだと思う笑
しゅーさんナイス(^^;;

ふーさんもベッドでギャン泣き


でも時計の進み具合から

意識飛んだのは
ものの数分だったっぽい


実はこれ人生で3回目で

小学生の時、社会人なってすぐの頃、
ほんで昨日。
毎回倒れて割とすぐ目覚める。


いつも
疲れてる時なんだよね〜


ただ、
過去2回は周りに
人がいる時だったから

あんまり気にしてなかったけど


もしあたしが一瞬じゃなく
ガッツリ意識失ったらヤバイよね


昨日は夕方だったのと
旦那の帰りが割と早い日だったから

もし倒れっぱなしでも
数時間で発見されたはずだけど

旦那に連絡したら夕飯買って
すぐ帰ってきてくれたさ。



日中だったら
何時間子供たち放置になるか(゚ロ゚)
そしてあたしもw


しゅーさんはまだしも
ふーさんが


てかもし旦那が
出張中だったら…?!((((;゚Д゚)))))))


うーむ。。考えねば。



とりあえず、
落ち着いたらあたしの検査いこ

{5FE86E98-E0CE-4738-8BC7-BEC01D573BE3}
ウサ兄も元気だよw

ココ