おはようございます



前記事の子供の食事のこと、
いいね、コメントでの
共感ありがとうございます

これからお返事しまーす❤︎
作るのが面倒なのは
あたしだけじゃなさそうで
ひと安心ですーw
以前、2人目購入品とか
自宅に帰還★の記事とかを
upしてから
カトージのサークル&ベッド
って使ってみてどう?

という質問を
何件かメッセージやコメントで
いただいているので…
どんな感じか
簡単に記録しておきます

画像借りてますが
こんな風に、、
ファスナーで昼寝用のシートを
取り付けると底上げされて
簡易ベッドにもなるよ
ってやつです

もとは右下のバッグに入って
届きましたよ

使わなくなってもコンパクトに収納できるのが
これのかなりの魅力だと思ってますw
キャスターが片側だけ付いてるので
付いてない方を持ち上げれば
移動ができます

で、一応商品説明には
お昼寝用マットが付いてて…
って書いてありますが、
これ要は底板のことです

板にほんの少し
クッション付いてるだけなので
あたしのように
自己責任でベビーベッド代わりに
使おうとしてる方は
(ネムリラといい、自己責任多いな笑笑)
マットレス状の敷布団が
必須だと思います

…というのも
そもそもベッドシート付けても
結構深いので
厚めのマットレスがないと
おむつ替えや
抱き上げたり降ろしたりが
しづらいと思います

別売りでおむつ替えシート売ってました!
我が家の場合は
しゅーさんの時に買った
ベビー布団セットの敷布団が
マットレス状になってるので
半分に折って入れました

見づらくて申し訳ないんですが
横から見るとこんな感じ。
寝かせたときこの距離感

しゅーさんはイスを踏み台にしてますよw
ちなみに敷布団は
コンビミニのセットのもの

横幅はピッタンコだった♪
![]() ★送料無料★ きれいがスヤスヤ コンビのベビーふとん 11点セット コンビミニ 【5908527305】 |
敷布団だけもありました

![]() 固綿替え敷ふとんCombi mini |
これを半分に折って敷いて
キルトのおくるみをシーツがわりに。
メリーの置いてある所くらいまで↑
しかマットがこないので
そのスペースを小物置き場に活用w
おむつ、おしりふき、
ガーゼとタオル、ティッシュ、
ガーゼとタオル、ティッシュ、
育児日記、ボディクリーム

地味にこのスペース便利です笑
ちなみに写真に載ってる
あたしお気に入りの
おしりふきのフタとか
ガーゼタオルはこの
→前の楽天ポチ記事
に紹介してますょ






で、結局、
我が家としては全く問題なく
ベビーベッドとして使えてます

ふーさんがもう少し大きくなって
ベッド使わなくなったら
サークルとして使ったり
ボールプールにでもしようかな

2人目で
今更ベッド買うのは処分困るし高いし…
って方にはなかなか良いかも

里帰りする場合も
畳めるから車移動もできるしね






こんな感じかな?
結構あたし、
使用感書きます〜
とか言っといて
忘れたりするので(^^;;
写真に写ってるコレどこの?
とか
この前買ってたコレ使い心地は?
とかあれば遠慮なく
コメントやメッセージで
聞いてもらえればと思います〜(*´艸`*)
今回ご質問いただいた方
ありがとうございましたー♪

