こんばんは

2回目更新です

また旦那の話です、すみませんm(_ _)m
お付き合いいただける方のみ
進んでください(*>人<)
先日、帰宅後の飲み会の話で、
今言っても伝わらないから
ひとまず温存して
帰宅後に伝えよう!
って思ってたのに
今日旦那と連絡取った時に
↑旦那は今日昼からBBQ、夜飲み会。
別件でもイラっとすることがあり、
BBQのメンバーが微妙で行くの面倒〜。
とか言い出したの。
だったらいかずに仕事でも勉強でもすれば?!
「自宅に戻ってすぐの大変な時期なのに
あたしに打診もせずに
飲み会2日も入れてることが
どうも納得できない」
みたいな話を
送ってしまった(^◇^;)
で、その後詳しく
理由を説明しようと思ったらさ




行きたいのもよくわかるけど、、


とか言って
案の定また聞く耳持たなくて



もうね、毎回よ。
あたしから異議申し立てすると
毎回不機嫌になってスネて
話し合いすらできない。
結局ぜんぶ
自分の思う通りにならないと
不機嫌になるわけ。子供か!(゚ロ゚)
今回の件で
あたしが伝えたいのは

実家ですら2人育児大変!って
話しているのに
なるべく家に居て
あたしに睡眠取らせてあげよう、とかの
思いやりが感じられないことが辛い。
行くにしても
下手に出て事前に打診するとかが
どーしてできないのか。。

メンタルも弱っている大変な時期って
今後何十年の我が家の生活の中で
たった2回しかない。
子供は2人と決めてるから。
そのたった2回くらい
なによりも家庭を
優先してもいいのでは。
…みたいなこと。
いつもならスネた後に
一生懸命説明するんだけど、
なんかもう面倒くさくて
そのまま返信やめちゃった( ̄▽ ̄)笑
「文句言われるから」
ってゆー旦那の発言が
結構ショックで。
どんだけ自己中なんだ…と。
文句言われるから
行かないんじゃなくて、
家族のピンチだから
行かないんでしょ…?
これまで仕事も勉強も飲み会も
かなり寛大に対応してきて
飲みに行かないで欲しいなんて
めったに言ったことない。
チクチク言うことはあるけどw
そんなあたしが
行って欲しくないと言うんだから
よほどキツイんだな、
ってなんで思えないのか…(*- -)

あたしが嫌だと思うことを
旦那に伝えて
それが旦那の意思と反するたびに
毎回こんな対応されるから
じゃぁあたしは
旦那には一切意見せずに
ただ大人しく過ごしてればいいわけ?
とか思っちゃう



要は果てしなく旦那がガキ。
なんか今の状況ってまさに
産後クライシスの入口だわ



結構キライになってきてる笑
産後のこの時期にやられたことって
絶対忘れないもの( ̄▽ ̄)w
やっぱり自宅帰ってから
直接言えば良かったな…とも思ったけど
なんでいつもあたしばっかり
伝え方にこんなに
気を遣わなきゃなんないのよね



もはやグチとか怒りとかってより
悩みだわ…( ̄▽ ̄)
何度思いやりを、と伝えても伝わらない。
ふぅ、
まとまりなくてすみません

とりあえず
書いてみて少し落ち着いた

さて明日は旦那が
実家に来ることになってますが
果たしてどうなるかな??(*´艸`*)
ギクシャクしながらも来るのか
このまま連絡もとらず
勝手に来るのを止めるのか…?
↑昼ごはんこっちで食べる約束になってるから
これだったら非常識な話よね。
旦那になんか構ってらんないわー(^◇^;)

