こんにちは



前記事では
あたしの自己満な手紙に
いいね、暖かいコメント
ありがとうございます



次の結婚記念日か
あたしの誕生日あたりに
旦那からの
素敵なお返しを期待しよっと








しゅーさんは
相変わらずふーさんラブw
よだれついちゃって、
自分でタオルで拭く
ってのを何度もやってて
ふーさん迷惑そうでした(^^;;笑
可愛いがっているのか
おもちゃと化しているのか
やや怪しい感じはありますがw
早くふーさんと一緒に
遊べるようになるといいね








さて実家に来て、
あたしのプレ2人育児が
スタートした訳ですが

↑里帰り中だから、プレw
どんな感じに
生活してるかというと、
おばあちゃん日勤、
あたしが夜勤の分担
笑


日中は基本家事や食事のことは
おばあちゃんがやってくれて
ほんとありがたい

しゅーさんはそんなおばあちゃんの
後を追いかけ回してるのでw
あたしは
ふーさんの世話がメイン

あとはリビングで
しゅーさんが遊ぶ時に
相手をしたりとか

んで夜は、
しゅーさんの寝かしつけは
できる人がやってw
あたしかおばあちゃん。
あたしが寝るタイミングで
ふーさんを連れて寝室へ行き
しゅーさんと3人で就寝



初日の夜は、
あたしとふーさんが来て
興奮したのか
しゅーさんが
夜中に泣く泣く( ̄▽ ̄)

1度泣いて起きては
20分くらいのたうち回って
そのうち座り抱っこで寝る。
ふぅー、と思って
あたしも寝ると…
1時間後くらいにふーさん泣く。
眠いからミルク面倒で
母乳だけでそのまま寝かせて
あたしも寝る。
数十分後にしゅーさん泣いて
のたうち回る。
寝かせる。
母乳だけだから腹持ちが悪くて
またふーさん泣く。
……ってのを繰り返し



まぁでも不思議なもので
ふーさんは空気を読むのか
しゅーさんがめっちゃ泣いてても
起きなかったのが幸いw
こんな感じで
結構ゲッソリ朝を迎え、
今後どうなるんだーー(๑°⌓°๑)
と思っていたけど
数日経った今は、
母乳量が増えたのもあるのか
ふーさんが2.3時間毎、
しゅーさんは起きても
自分でゴロゴロして寝入るので
0時頃〜6時の間で
1.2回起きるだけで済んでます



あたしが寝る直前の授乳で
ふーさんにミルクも足しておくと
4時間くらい寝てくれるので
ガッツリ寝たいときは
ミルク戦法を使ってます



ただこれはタイミングをミスると
次起きた時に胸ガチガチってリスクがあるから
結構勇気いるけど(^◇^;)w





産後10日が経ちましたが
相変わらず歩くと
恥骨のあたりに鈍痛…

骨盤ベルトを使ってないと
ちょっと歩くのに不安がある感じ。
ちなみにベルトは
これのブラックを使ってます

両サイドのマジックテープで
締め付けを調整できてなかなか便利

経産婦は産後8週くらいは
ベルトしたほうが良いらしいので
トイレとか面倒だけど
しばらくちゃんと使おうと思います

ただいまWでお昼寝中

2人とも寝ると静かだなぁ〜(●´ε`●)

